【前編】勤務先に仕事が忙し過ぎることが遠因で離婚した人がいる。その人の奥さんの気持ちがよくわかるという妻に離婚を仄めかす事を言われて危機感を覚えてるのですが…
405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/03(木) 00:40:44.10
気力がない、てのがマジヤバいよ
409 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/03(木) 00:45:29.35
生協申し込んだら、お前が嫁に品物ピックアップか、定番品を教えてもらって
嫁が倒れている間に、お前がパソコン向かって注文しような
言うだけで、これやれ、あれやればいいのに、って言うだけで行動無しって
とんでもなく冷たいぞ「他人事」「対岸の火事」だ
416 :茄子 ◆OSCsvw27vq4s :2014/04/03(木) 00:52:27.00
曖昧な書き方で申し訳ありません、
妻は月に一万程度と言っていたので、残念ながら年間12万です。
貧血悪化の原因は、
悪阻の酷かった時期から先月まで妻の実家に里帰りしており、
車中心の地方で過ごしていたときは平気だったのですが、
こちらに戻ってきてからは、駅の乗り換えや地下鉄、
バスなどで人混みにいる時に貧血が起こりやすくなったようです。
実家とこちらでの食生活の違いも影響していそうです。妻の母は料理上手なので。
悪阻が酷かった秋から年末も含めて三ヶ月程実家で過ごしている間は、
今より体調も良さそうでした。
アドバイスを頂いてみて、
私が思っているよりも妻の体調は深刻なのではと思い始めました。
日中の買い物も重くて辛いと言って居たので、
土日に行こうと私から提案したのに、
土曜は行けず、日曜は雨だったので
気が乗らずスーパーに連れて行ってやれませんでした。
月曜に米がきれたから買わなきゃ。と言うので、私が帰りに買うから。
と言ったにも関わらず、午後スーパーに行ったら安かったから買っちゃった、
買いだめラッシュで混んでた、
でも持って家まで上がれなかったから自転車のカゴに入ってる。
と言う妻に、体調が悪いのに何故無理をするのか?と
正直にいうと呆れている部分がありました。
どうにかして栄養を取らせるためにも、まずは生協ですね。
ヘルパーはどうも予算的に厳しそうです。
418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/03(木) 00:55:46.79
>>416
>体調が悪いのに何故無理をするのか?
お前がクソの役にも立たないでくの坊だからだよアホ
419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/03(木) 00:55:52.00
食材を買ったら飯ができるわけじゃないぞ。
スーパーだって生協だって同じだろう。
生協で注文しても買い物だけしか楽にならない。
嫁親の家からお前の家に帰って悪化したなら原因は今の生活だ。無理させず一旦
実家に戻してもう少し立て直してからにしろ。
421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/03(木) 00:56:44.26
> 体調が悪いのに何故無理をするのか?と正直にいうと呆れている部分がありました。
お前が 激 務 だからだよ
そして、嫁はおそろしいほど頼み下手っぽいな
人に頼むというのがキライなのかも、キライな理由は分からんけど
実家に居た間は体調良かったというのは、嫁親なら、嫁が何も言わずとも
先回り先回りして、嫁が頭下げる前に整ってるからな
頼む、それ自体が申し訳なくてたまらん嫁にとっては精神負担が軽かったのだろ
424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2014/04/03(木) 01:00:04.56
手を抜けない、嫁しかやれない環境において手を抜いていいぞは労わりになってない。
子供をDVD見せておけというが子供がそれでおとなしくしてる、母親に話し掛けにも
行かず、子供に悪影響がないとは言えないなら放置できないのが母親だろう。
食事だってそうだ。米もなくて子供の食事が心配なら行かざるを得ない。そういう事態に
しておいて呆れている発言こそ呆れる。
嫁を安静にさせたいなら、嫁親の場所のように嫁が安静にできる環境が必要だ。
この記事を評価して戻る