旅行に行った娘が私と夫にお土産を買ってきたんだけど、渡されたのが本当に小さなお菓子一袋で涙が出そう。夫へのお土産と格差があり過ぎるのですが…一体何が悪かったのか。
624: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 22:45:07.69 ID:xzKPw5DT
一歩間違えたら即捨てられるし、
何なら中身も見ずに捨てられるのならば安物を買われても仕方ないよ
父親と同等の良いもの買って即捨てられたら悲しいしお金勿体ない、
母親の気持ちなんて考える余裕無くなる
625: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 23:10:06.32 ID:WvMEYPiV
可哀想な娘さん
626: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 23:11:32.60 ID:p8POLq0Y
いや、プリンドーナツの件があったのに露骨に差をつける娘 異常だよ
母親がヒス起こすに決まってんじゃん
悪意があるならまだマシ明確に憎んでいたらショボイお菓子すらないよね
悪意がなくそんなことするなんて人間としてどこかおかしいよ
627: 名無しの心子知らず 2025/03/17(月) 23:15:54.94 ID:tGZg0m62
>>626
何か買っておかないとヒス起こす
かと言って何か買ってもヒス起こす
とりあえず適当なお菓子買って渡せばいいよね、
どうせヒス起こすんだからハイハイ
って感じで面倒がられてるだけでは
差をつけられるのは当然でしょ
628: 名無しの心子知らず 2025/03/18(火) 00:06:56.71 ID:uxftaFdE
今からでもちゃんとお礼言いなよ、お土産嬉しかったよありがとうって
大人の知り合いからのお土産なら嬉しくなくてもお礼するべきところ、
実子なら無礼を働いていいことにはならないでしょ?
きっと渡された瞬間の不機嫌は伝わってしまってるから、フォローしよう
そうしたら娘さんは安心するし
もしかしたらまたプレゼントしようかなって思ってくれるかも
あと念の為ほんとにしょぼいお菓子なのか検索しなよ
娘に許してもらえるなら
カウンセリングを受けるってのがまず根本的におかしいのよ
娘さんが許すかどうかは娘さんの問題!
娘さんにしてもらいたいことをしてもらえなかった時に
裏切られたと感じ即逆上してしまうのはあなたの問題。
カウンセリングはあなたの問題を解決するために受けるもの。
今の考えだと
「娘にひどい仕打ちをされてます。
私はカウンセリングを受けて歩み寄っているのに娘は変わりません」
とかまたここに書き込む羽目になるでしょうね
629: 名無しの心子知らず 2025/03/18(火) 00:20:37.74 ID:yhrDxBPT
ドーナツの件は恨みじゃなくて、
ドーナツ事件で母親の習性を学習したんだよ
恨みって解釈するのが娘の根性が悪いという固定観念に基づいてるでしょ
630: 名無しの心子知らず 2025/03/18(火) 00:23:12.95 ID:OohUn83D
自己愛強いだけのキチガイ婆が母親だなんて娘さん可哀想すぎる
この記事を評価して戻る