あなたの知っているまったく役立たない雑学を教えて『昔カルピスを飲んだとき口の中に残った白い塊』
60: 名無しさん@おーぷん 18/04/25(水)22:57:41 ID:uAy
缶コーヒーのサンガリアの社名の由来は
国破れてサンガリア
61: 名無しさん@おーぷん 18/04/26(木)17:47:39 ID:GAV
・卵1個を茹でる
・ジップロックに水100ml入れ、更に塩大さじ3杯入れる
・ゆでたまごを殻のついたまま、熱いうちにジップロックに入れて封をする
・そのまま2~3時間放置
・味付きゆでたまごの完成!
65: 名無しさん@おーぷん 18/04/27(金)05:41:49 ID:H4s
サンガリアは安いジュースで有名だが
密封した茶の色を褪せさせない技術を編み出して
世界で初めてお茶の缶やボトルを発明したり
耐熱性が高く常時熱い飲料を入れられるペットボトルを発明したりと
何気に独創性の高い技術力のある飲料メーカー
66: 名無しさん@おーぷん 18/04/27(金)09:43:02 ID:y2q
>>65
缶コーヒーもなんか独自技術なんかね
下手な大手より美味いんだけど
67: 名無しさん@おーぷん 18/04/27(金)10:16:54 ID:ElM
>>65
そうなんだ!
結構投げ売りされてるのにすごー!
むしろ権利売ってモノは安く売ってるのかね?
...でも味がね...
69: 名無しさん@おーぷん 18/04/27(金)11:27:54 ID:2Aq
>>65
お茶は伊藤園だと思ってた…
紅茶のペットボトルはキリンが最初だよね。紅茶が変色しない技術を開発して。
68: 名無しさん@おーぷん 18/04/27(金)10:36:23 ID:ByZ
自動販売機でホットの缶コーヒーを始めたのはポッカだっけ?
この記事を評価して戻る