自由に生きたいと言う夫と離婚で話がまとまりそうなんだけど「本当にこれでいいのか」と躊躇してる。離れる事で私への気持ちが戻るかもしれないし…
970: 離婚さんいらっしゃい 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
もしかしたら奥さんは良いお嫁さんなのかも知れない
もう子供を旦那の元に置いて、
一週間くらい旅行に行ったらいいかも
相手と同じくらいダメな人間になってみたらいいかも
奥さんが頼れると男はダメになる面があると思う
もうストライキで一切放棄してみたらいいかも知れない
974: 1、2の者です 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
970さん、
ありがとうございます。
私の行動一つで、
一週間のつもりが一生子供を取られてしまったら…
夫も失い、子供まで…
私は生きる意味がなくなってしまいます。
969さんが言うように、
干渉したところでどうにかできる問題ではないなと。
納得いきませんが、
離婚を受け入れようと気持ちが固まりつつあります。
973: 離婚さんいらっしゃい 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>971
私もド田舎に住んでいて
内職をしようとしたらしみったれていると反対されました
私も5年間付き合って別れた時にはものすごく辛かったです
ああいう終わり方をして今でも辛い時があります
ギャンブルって恐ろしいですね
こう言ってはなんですが子供でもいれば良かったと思いました
恐らく私は石女で子供を授かりませんでした
女の子が2人もいると言う事は大変でしょうが、
とても心強いものだと思います
今は大変でもそのうちにお母さんを精神的にサポートしてくれるでしょう
女の子はそういうものです
ギャンブルに関しては私もどうアドバイスして良いのかわかりません
今思い出しても非常に苦しい日々でした
多くの家庭の崩壊を見て、依存症の方はどう思っているのだろうと、
彼はどう思っているのだろうと思う事があります
人の気持ちを踏みにじり、
家庭を壊す事が出来るほどのものなのかと今でも
問いかけたい思いで一杯です
976: 1、2の者です 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
973さん、
お気持ち凄くわかります。
私もこれから同じように考え生きていく事になりそうです。
家庭を捨ててまで、
子供を捨ててまでしたい事がないので一生理解できないでしょうね。
975: 離婚さんいらっしゃい 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
相手の両親は良い人でしたが、
やはり金銭的な(ギャンブルでなく)
トラブルを抱えていました。
ものすごくムリな事をしていると内心は思っていました。
そういう重圧が彼にかかってきている事は理解していました
きっと旦那さんも非常に苦しいのだろうと思います
家族からの解放というのは非常に難しいものです
一度分解をして距離を離して見て見るという事が出来れば良いのですが、
マジメな男性ほどそういったしがらみに
がんじがらめになってしまう事はあり得るのだと思います
しかしそれはそれ、これはこれです
そこばかりはいくら奥さんと言えども
残念ながら何も出来る事などないのです
むしろ一緒に放り込まれれば正気を保っている方が難しいと思います
そういう中にいる相手にどうにもならない苦しみを感じました
976: 1、2の者です 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
975さん
パチ好きで矛盾していますが、
仕事面でも、息子としても真面目ですね。
夫両親に、
お金がないと言われる度、
パチに使うだろうとわかっていても出してあげたいと言う人です。
私達に復縁があった時、
夫曰く、
「両親に妻の事を悪く言われいい気はしなかった。
復縁したら、実家とは距離を置こうと思う」と。
しかし、何かあれば助けたい、
育ててくれた両親だから恩を返したい、だそうです。
結局、一生切れません。
980: 離婚さんいらっしゃい 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
>>976
いい旦那だと思うよ
最高の条件で離婚してくれるんだから
それほど離婚したいというのは紛れもない
愛する夫を救ってやれよ
最初で最後の旦那孝行だ
この記事を評価して戻る