富士山が噴火しても自宅で生活、政府が指針発表
63: (茸) 警備員[Lv.19](茸) [JP] 2025/03/21(金) 12:23:48.94 ID:DaZbU0oy0
>>61
関東の大雪位は降るんじゃね
177: 名無(庭) [IT] 2025/03/21(金) 12:47:59.35 ID:L8s5pUZO0
>>61
20センチとか降るって言われてるからかなりやばい
66: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/03/21(金) 12:24:23.37 ID:+FEQgqyq0
物流も麻痺して色々不自由しそうだから
実家に疎開しよっと
73: 名無しさん@涙目です。(茸) [IS] 2025/03/21(金) 12:25:50.00 ID:dLpwHOBV0
リスクヘッジしようにも場所がないよな
千葉の端の方は地盤が安定してるらしいが、不便すぎる
76: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN] 2025/03/21(金) 12:25:56.26 ID:psnbu38G0
まあ避難するっても
どこに避難したらいいんだよ!
って話になるしな
溶岩流れてくる地域の人以外は諦めるしかねえだろ
83: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/03/21(金) 12:27:06.11 ID:kWzl3imB0
家でよくない?一番快適やん死ぬにしてもどこにいても同じ
この記事を評価して戻る
関連記事
【朗報】自転車の交通違反「青切符」来年4月からスタート、逆走や歩道走行は6000円の罰金デリヘルの内勤スタッフって年収高くて誰でもなれるのに何故みんな就職しないの?【画像】アメリカ人「映画館来た!w」パシャテンバイヤーさん、Switch2を10万円で販売任天堂スイッチ2、中国では売りません