義姉が近くに引っ越してきた。この義姉から「娘を同じ保育園に預けたいので母に迎えをお願いできないか」という内容を相談されて困惑してるのですが…
334: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:20:53
みなさんの話が壮絶な中、
些細なご相談なのですがいいでしょうか…
旦那と私、両者共働きでフルタイムです
私の実家の近く(車で10分)に住んでいます。
私の実家は旦那、私の職場と保育園が近いです。
保育園への送りは私と旦那が交代で、迎えは母がしてくれて
7〜8時くらいまで預かってもらい、私が仕事終わってから
実家に寄ってつれて帰っています。
旦那の帰りは9時〜10時くらいになります。
保育園が5時以降延長保育料をけっこう取られるので
その半額ぐらいを母にガソリン代と手間賃として払ったほうが
みんなにとっていいかなと思ってそのようにしていました。
実際うまく回っていたと思います。
先日義理の姉が離婚しました。
義理の姉は、元々ずっと働いていましたし
養育費も降りるようなので、
経済的にはさほど困らないと思います。
私たちの近くに引っ越して
義理の姉の娘を同じ保育園に預けたいので
母に迎えをお願いできないかという内容を相談されて困惑しています。
母に打診したら
「何かあったら責任とれないから…」と言われました断られました。
私たちにとってはかわいい姪っ子ですが母にとっては他人なので
まぁ当然だよな、と思って
母には忘れてくれ、へんなこと言ってごめんね、
忘れていいからと言っておきました。
それを旦那に伝えたので、
義姉に伝えてくれるものだと思っていました…
335: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:21:37
ある日、母が保育園へ迎えに行くと義娘がいたので
保育園には入ったんだなぁと思い、
娘を連れていつものように帰り
私が引き取ってしばらくして
夜9時過ぎごろ母から電話がありました。
保育園から義理の姉娘を迎えに来てくれとの電話だったそうです。
おかしいなと思いながらも、保育園は9時までで誰かがいると
保母さんが帰れない状況も知っているので
迎えに行ってから家にかけてきたそうです。
義理の姉が10時過ぎに実家に行き
「すみません〜」みたいな感じで引き取っていったとのことです…
母は、話がどうなってるのかわからないのでとりあえず
「あぁ、はぁ…ポカーン」みたいな感じで引き渡したそうです。
旦那に問い詰めたら
「あれ〜、ダメって言ったのになぁ…」と暢気に言われました。
保育園に事情を聞いたところ
「万が一5時に来なかったら(私の)実家へTEL」と言われてると…
万が一もなにも、
義姉が5時に行くなんてことは仕事柄できないと思うのです…
とりあえず旦那に
「無理だからって改めてちゃんと言ってよね」と言っておきましたが
旦那がエネミーの片鱗を見せた…かもと思っています。
なんなんでしょう…
こんなずうずうしい人
生まれて初めて見たのでどうしていいかわかりません。
337: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:24:50
>>335
保育園に義姉の娘は責任もてないから
迎えに行けませんって言えばいいじゃん
338: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:27:28
>>335
保育園側に義理姉の娘については
335母は対応しないので連絡しないよう言わないと。
その上で義理姉にも話をして、
旦那さんがしないならあなたがしないと。
エネかもしれないけど、
旦那さんが対応するのを待ってたら義理姉の思惑通り
あなたの実母を利用するだけだよ。
340: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:29:39
>>335
とりあえず保育園には「無関係です」って言えばいいよ。
連絡先も変更してもらって。
今戦わないとそのままなし崩しに押しつけられる予感200%
341: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:31:05
335に話をしてきたんなら、
旦那だけでなく、335もしっかり断らないと。