トップページに戻る

義姉が近くに引っ越してきた。この義姉から「娘を同じ保育園に預けたいので母に迎えをお願いできないか」という内容を相談されて困惑してるのですが…


342: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:34:01

>>337

>>338

>>340

>>341

ですよね…

早速ありがとうございます。

心を鬼にしてはっきり言っておきます。

旦那からじゃなく私から言います。

言ってしまいます。

母にも絶対行くなと言っておきます。

みなさんそのようなご意見なので安心して言えます。

>>339

あ、ありがとうございます。

もう解決したのでこのままで去ります。




344: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:35:12

>>335

「私の母とは無関係です。連絡はこちらへ。」と言って、
義実家への連絡先を保育園に。

義母に、義姉を〆てもらうか、
タクシーか何かで向かえにいって貰うようにしてもらえば良いよ。

というか、保育園が義母へ連絡した後は、
こっちは何も関係ないわな。




346: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:37:50

>>334

姪の迎え+夜まで預かりについては義姉から直接相談受けたの?

それとも旦那経由?

旦那が義姉に>>335母に頼めばいいとか
都合のいいこと勝手に言った可能性もあるよ。

でなければ、義妹の母親を使おうなんて普通は思わないよ。

旦那はのらりくらりしてるから、
直接義姉にどう聞いているか確認してみないとダメだよ。

義姉から実母へは謝礼なしなんだろうし、
孫は大変でも頑張れても誰も情もなにもない

他所の子の面倒なんて夜遅くまで見たくないよ。





347: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:41:01 ID:O

旦那は本当にちゃんと断ったけど、
義姉がずうずうしい馬鹿って可能性もある。

保育園に入れちゃえばなんとかなるか〜って。




349: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:43:06

義姉馬鹿だね。

こんな失礼なことしなければ、
ホントにどうしようもない緊急時などには

助けてくれる関係をいつか築けたかもしれんのに。

「一切関わりたくない相手」という印象を与えてどうするんだろ。




351: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:44:11

家族なんだから助け合って当然でしょ??

ましてや従姉妹同士なのよ???




355: 名無しさん@HOME 2009/01/24(土) 23:45:42

まあ、旦那の安請け合い説も考えておくに越したことはないぞ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義姉 | | | 保育園 | | お願い | 内容 | 相談 | 困惑 |