【悲報】「春闘で好調」なのは大企業だけ…!置き去りにされる「中小企業の苦境」と、ますます拡大する「貧富の格差」
33: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:29:08.74 ID:M55BV
大手だと基幹産業とか下請けの会社も潰れるとか言い訳できるしな
34: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:29:17.42 ID:7m19w
ほんとこれ続けてるとヨーロッパ衰退先進国への道をまっしぐらなんだけどな
誰も責任引き受けてそれを回避しようとしないからもうそれしかねえよ
35: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:29:21.50 ID:ISLzK
下請け(協力企業)が団結して見積価格を値上げしたらええやん
TOYOTAなんて自前でネジ1つ製造できないんやから言うこと聞くやろ
44: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:32:43.50 ID:F5QY6
>>35
団結下請けは団結できないから下請けなんよ
36: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:29:41.00 ID:NuPA2
ストライキとかやる前に
退職する思考に成ってるからな
38: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:29:57.68 ID:W7AhQ
大企業勤めの日本人に迷惑をかけるな。中小勤めなんて三等国民なんだから日本人と同じになれるわけないだろ無能役立たずの中小
39: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:30:06.39 ID:lZeAy
金融緩和して金をばら撒けばばら撒くほど、貧富の差は拡大する
資産を作れる人とそうでない人の差がどんどん開いていく
財務省解体とか言ってる奴らも、経済なんも分かってないからな
日本は国民負担率が高いから貧富の差が少ないってのが現実なのに
あいつらバカだから、自分が不利になる政策に邁進してんの
この記事を評価して戻る