【悲報】「春闘で好調」なのは大企業だけ…!置き去りにされる「中小企業の苦境」と、ますます拡大する「貧富の格差」
26: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:25:04.27 ID:M55BV
大手でも経営者アホだと地獄に堕ちるしな
29: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:26:47.32 ID:9trsM
日本の企業9割以上は中小。
増税と移民推進の自民がいくら印象操作しても景気は良くならない。
46: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:33:18.37 ID:6GZwz
>>29
そもそも大企業の定義って曖昧なんだよね
厚生労働省では、常用労働者1,000人以上を「大企業」としていますが、法律として定めているわけではありません。
会社法では「最終事業年度の資本金が5億円以上または負債200億円以上」を大企業と定義しています。
租税特別措置法では、「資本金または出資金が1億円を超える、または常時雇用する従業員の人数が1,000人を超える法人」が大規模法人とされています。
大企業を1000人以上とした場合
雇用者 1000 人 以上の大企業は 3408 万企業と全体の 0.2%にとどまっている。 しかし、国内の従業者数は 雇用者 1000 人以上の大企業で全体の 30.9%を占めている
58: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:38:47.38 ID:SQEEs
>>46
そもそもそこで出てくる「雇用」の定義の問題もあるしな
(定年は別として)期間の定めのない雇用者がカウントされてるんだとは思うが
31: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:28:04.53 ID:aA4xe
どんどん潰れてどんどん人口も減っていく
虐殺だよね
32: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:29:08.53 ID:aS6Cy
トヨタの決算がいいのは今期だけ
来季からはトランプ関税始まるよー
59: 名無しさん 2025/03/20(木) 08:39:47.42 ID:9trsM
>>32
輸出段階で消費税分がまるまる還ってくる仕組みになってるからな、トランプ大統領が怒るのは当然。
この記事を評価して戻る