トップページに戻る

桜井「日本のゲーム業界はアメリカに合わせる必要は無い」がバズる


21: 名無し 2025/03/20(木) 07:56:02.07 ID:LB60mtGW0

>>11
ドッグイヤーって言われてる世界で何十年も同じ考えってバカじゃん




48: 名無し 2025/03/20(木) 08:23:08.81 ID:XzP2hg4m0

>>11
答え自分で言ってるじゃん
今の洋ゲーに見るべきところがなくなったんだろ




179: 名無し 2025/03/20(木) 09:27:31.93 ID:VWIHxVK70

>>11
だから一昔前はって最初に書いてるじゃん





12: 名無し 2025/03/20(木) 07:39:36.97 ID:haaFJL2O0

事前に計算しない人は馬鹿げています




13: 名無し 2025/03/20(木) 07:40:33.01 ID:q5SdEnJh0

鳥山明もそうだった
本人は何で海外で人気か知らねーよだった
自分が面白いと思って結果的に海外でも人気の流れが普通の流れなのに海外で受けようとして失敗してるケースあるよね




14: 名無し 2025/03/20(木) 07:43:27.77 ID:i0XgfzPgd

なんでかしらん。

全世界一位のポケモン様。

テキトーにキャラ作ったら世界一愛される23兆円になった。



プレステは
ほもちゅっちゅ(^^)‍❤‍(^^)‍(^^)推すぞ!海外こそすべて!!!

なお




24: 名無し 2025/03/20(木) 07:58:26.14 ID:D0jBoU3h0

>>14
いやポケモンは男女差無くしたり
ポケモンデザインを外国人にやらせたり
海外意識してるよ
全世界同時発売だし




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

アメリカ | 日本 | 桜井 | ゲーム | 業界 | 必要 | バズ |