フィンランド「デジタル教科書にしたら成績下がったから紙に戻すわ
69: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU] 2025/03/18(火) 14:06:00.01 ID:op32SQ980
漫画とかさらっと目に入ればそれでいい程度のものはタブレットでも一応読めるけど小説とかは疲れる
73: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2025/03/18(火) 14:06:35.74 ID:TnQG0pue0
慣れと使い分けだと思うけどね
ペーパレス化で初めはPDF書類見づらいと思っていたけど、今はデータある方が便利だと思うようになったな
必要な所だけプリントして書込みして ページめくりはPDFデータの方が早い
81: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/18(火) 14:11:20.18 ID:PI5at+B30
最初から思ってたよ子供の教育には紙教科書がいいに決まってる
86: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL] 2025/03/18(火) 14:13:56.51 ID:yc77amQD0
画面への背景やらの映り込みで文字のコントラスト低下や見にくさに
繋がり集中力の低下になる
106: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2025/03/18(火) 14:28:19.82 ID:Bb3XEiyA0
最近の子は小説も漫画も全部電子やろ
頭に入る入らないなんて話、爺さん婆さんだけだよ
うちの子供とか学校に持っていく教科書が減ったから楽になったって喜んでるよ
138: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/03/18(火) 14:48:20.47 ID:8RT9bm8S0
>>106
実際に成績低下が起きてる
現実を受け入れよう
127: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2025/03/18(火) 14:43:54.65 ID:Jo9py3lb0
デジタルが駄目なんじゃなくて多分UIがクソだから
この記事を評価して戻る