フィンランド「デジタル教科書にしたら成績下がったから紙に戻すわ
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IT] 2025/03/18(火) 13:40:45.88 ID:FcmjXJqZ0
当たり前体操
ボンクラがノロノロ
タブレットに文字書いてる間に
ノートにシャープペンなら5文字は書いてる
カラーで動く教材は理科ではいい部分もあるが
数学の動く図形なんかは過剰サービス、自分で考えて脳内で動かせ
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2025/03/18(火) 13:41:41.80 ID:CieKMZVz0
興味深い話
せっかくやってみたことだから効果を評価するのは大事
あとこのスレでAIがあるから今後はそもそも勉強しなくていいもん!とかいうの湧いたら俺の勝ちね
12: 名無しさん@涙目です。(高知県) [US] 2025/03/18(火) 13:42:09.94 ID:n6kG72x90
子供のうちはペンと紙の方が良いよね
15: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/18(火) 13:43:15.18 ID:YbFZcKEc0
動画みてわかった気になってわかってないとかもあるかもな
わかった気になるのは勉強の大敵なんよ
16: 名無しさん@涙目です。(みかか) [GB] 2025/03/18(火) 13:43:35.20 ID:m3onpR1S0
パラパラできないのか一番イライラする
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/03/18(火) 13:44:31.15 ID:YbFZcKEc0
>>16
なれれば見たいページ一瞬で開けるもんな辞書ぐらい分厚くても
23: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] 2025/03/18(火) 13:45:26.49 ID:18c0MMSh0
日本 デジタル教科書を加速します