【悲報】コンサートチケット高額転売出品者、情報開示命令
67: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 23:12:36.14 ID:BoTpT65g0
>>64
そんなのシステム化すりゃ一発で計算できるだろ
ダイナミックプライシングにすれば主催者も儲かるしいいことだらけだぜ
プロ野球のソフトバンクが金満球団なのもチケットをダイナミックプライシングで販売しているのもあると思う
69: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 23:14:15.09 ID:lqoW8s+b0
>>61
コロナ前にYahooがダイナミックプライシングのフェスやったけど最前エリアしか売れなくて惨憺たる結果だったよ
最後はタダ券ばら撒きで4日間ずっとタダ見したけどそれでもガラフェスだった
77: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 23:16:55.24 ID:18+S+yGm0
アホみたいな事やる奴は捕まえとけ、というかサイト側で蹴れよ
ドジャースのチケット探してたら50万で出しとったのいたからな
84: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 23:20:47.32 ID:qdOvyDc30
チケット不正転売禁止法施行からもう5年か
93: 名無しどんぶらこ 2025/03/19(水) 23:24:38.66 ID:jUTKkwqR0
価格どうりや値下げして譲ってるなら譲渡がダメでもグレーとして誰もなにも言わないからな、限度の分からない奴がいるなら仕方ない
◆名無しさんをブックマークお願いします(^^)
この記事を評価して戻る
関連記事
80万円を一瞬で取り返す方法教えて?八神庵「フフフフ…ワハハハハ、ワーッハハハ!」ドリームジャンボ宝くじ発売開始!お前ら5億円あったら何に使う?パチンカスの名言あげてけwwwwwwww実際問題、日本からパチ屋を消すとか不可能だよな?