トップページに戻る

日本人の「甘さ」信仰は異常 野菜 → 甘いほうがいい 肉 → 甘みのある和牛がいい なぜ、日本人は食べ物に「甘さ」を求めるのか?


44: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:29:03.37 ID:8guPznl00

そもそも甘いって表現は糖分が入ってるって意味合いじゃないから。
緑色を青いって言うのと同じ。




192: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/12/20(土) 12:41:53.50 ID:rJ72phF+0

>>44
ボキャブラリーが貧困なのか
感覚がおかしいのか




45: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:29:56.76 ID:ki2kppDr0

主食が米な事が関係している





53: エルボーバット(庭)@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:37:12.87 ID:OD5wtElk0

こんなんだから糖尿病患者増えるんだよね




54: エルボーバット(芋)@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:37:23.98 ID:VRpRWsew0

美味しんぼが流行ってた頃キャベツの芯食って
ここが一番旨いとかいって喜んでたバカがたくさんいたわ




58: ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:42:21.03 ID:k6wV6r9p0

水すら甘味で語るしな
ヤバイでしょ




65: スリーパーホールド(公衆電話)@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:46:07.38 ID:rqvTbWUm0

塩分過多だから釣り合いを取ろうとする




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | 日本人 | 信仰 | 異常 | 野菜 | | 甘み | 和牛 | 食べ物 |