日本人の「甘さ」信仰は異常 野菜 → 甘いほうがいい 肉 → 甘みのある和牛がいい なぜ、日本人は食べ物に「甘さ」を求めるのか?
23: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:12:12.35 ID:gdR+kJY/0
>>19
モスバーガーがアメリカ人に人気なのを知らないんだねw
29: キドクラッチ(西日本)@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:17:39.23 ID:7CSAPg7J0
>>23
知らん。 どうせ珍しがってるだけだろう?
俺も海外の“トンデモ寿司”好きだからさwww
38: リバースパワースラム(禿)@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:24:49.49 ID:9qyEpabw0
>>29
典型的な旅行等でちょっと行っただけで日本の味付け叩いてるアホっぽい
欧米では寿司屋に普通の醤油と砂糖入りの醤油2種類置いてあるところが多いくらい塩分に砂糖入れるのを好むぞ
49: キドクラッチ(西日本)@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:35:04.71 ID:7CSAPg7J0
>>38
一応 10年住んでたんだけど・・・・・
まぁ それはいいとして、少なくともアメリカやカナダの話だが、醤油が二種類あるのは、
砂糖入りじゃなくて Low Sodiumっていう減塩醤油だよwwww
甘い醤油は九州の味ね
57: リバースパワースラム(禿)@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:39:26.15 ID:9qyEpabw0
>>49
減塩?本当に行った事あるの?砂糖入り置いてあるが
あとフランスでもやきとりのタレが売れてますよ
59: キドクラッチ(西日本)@\(^o^)/:2014/12/19(金) 18:42:41.35 ID:7CSAPg7J0
>>57
ヨーロッパは一回も行ったことないよ。 北米の話をしてるんだけど・・・・・