弟嫁は実家に集まる時や我が家に来る時に本当によく食べる人。それを最初は嬉しく思ってたけど段々嫌になってきたので疎遠になりたいのですが…小姑根性の意地悪な考えでしょうか?
587:名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)14:43:07 ID:fiA
それ良いね
「台所狭いし、一人一品持ち寄ろうよ」
をやってみると良いかも
でも作っても食べられるってわかってるし、
隠しても見つけられてしまうって
わかってるのに多量に作り続けるあなたも、
弟嫁と同レベルで神経ワカランけどww
あなたは作りたくてしょうがない
弟嫁は食べたくてしょうがない
需要と供給がピッタリあってるとしか思えないトムとジェリーw
588:名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)14:46:05 ID:hog
>>584
出された分以外も食べるなんて食欲だけでなく人として異常だよ
取っておく分は
「これであと数日やっていかなきゃいけないし、
足りなきゃ弟に買ってきてもらって」とでも言わなくちゃだし、
他の方も言ってるように大皿はやめるか、
「一人何個まで」って制限したほうがいい
あと体型は
「産後ずいぶんよく食べるけど、
母乳が出て痩せやすいうちに食生活見直したほうがいいよ。
その体型でプールとか連れていける?
このままだと子どもが大きくなったらいじめられちゃうかも」とか、
子どものために良くないって方向で指摘してみたら?
589:名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)14:46:24 ID:N3p
>>584
人のうちの台所は~って言って片付けもしないのに、
冷蔵庫やら漁って食べ物は見つけだすの?
なんて図々しい…
退院祝いなら、手ぶらでは来ないよね
ほんと、なんとか定食みたいに一人ずつ盛り付けた方がいい
まさか弟嫁実家でも食事の用意大変で、
弟嫁の親が弟の実家に行ってこい的な…
すっかり2ch脳だわ
590:名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)14:52:45 ID:XGL
今弟嫁からラインが来ました
夜まで時間があるからそれまで私ちゃんの家に寄っていい?
だそうです。。
外出中で夕方まで帰らないから無理と断りましたが、
同時に平日だし母も仕事だから
弟嫁ちゃんも何か一品持ってきてって返しました
返事はまだです
たくさん作る私が悪いと言われればそれまでですが、
弟嫁対策の為に作る分をわざわざ少なくする選択肢はありません
私は一人親で仕事をしてるので
子供の生活リズムも考えたら作り置きは本当に重要なんです
メニューによって
油も食材も使いきっちゃいたいってなる時もあるので。。
勝手に冷蔵庫を開けて
「あったー!」と嬉しそうにする弟嫁よりも、
ここまでされてたくさん作る私のほうが
確かに異常なのかもしれませんね
591:名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)14:54:33 ID:phu
>>590
弟夫婦皿と ID:XGL家族皿に分けて、
そっちは二人で食べてねと言って出す
陣地はタヒ守するべし
冷蔵庫の作り置きには、タッパーにメモ貼るしかないね
5/30までの分、とか、明日の子供の朝食分とか
593:名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)14:57:33 ID:BON
>>590
勝手に冷蔵庫開けないでね
それは子供の食べる分だからとっておいてね
ってしっかり言えばいいと思う
なあなあで何も言わないんでしょ
594:名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)14:57:53 ID:3ds
>>590
沢山作るID:XGLが悪い ってレスあるけど、
全く共感できない
ID:XGL家族の為の作り置き、
食材消費の都合で多めに調理する事が何故悪い事になるのか
問題なのは、
見境なくID:XGL家の食材を食べ尽くす弟嫁だけでしょ
この記事を評価して戻る