トメが終活をしないまま亡くなって、相続関係でめんどくさかった。ウトは健在だが「終活?何ソレおいしいの?」状態で・・・
331: 2018/11/18(日) 16:20:37.60 0
皆さんのウトトメさんは、「終活」を少しずつ
始めてる感じですか?
うちの義実家の場合、
トメは終活をしないままアボーン
おかげで相続関係で面倒くさかった。
ウトは健在だが、夫が水を差し向けても
「終活?何ソレおいしいの?」状態。
332: 2018/11/18(日) 16:29:18.82 0
70歳になったばかりの義父母は終活なんてとんでもない、と思っている様子
自営なんだけど息子もまだまだ従わせる!って感じ
333: 2018/11/18(日) 16:33:44.21 0
>>331
トメに関しては介護発生しなかっただけ良かったんじゃない?
あまり求めすぎるのもどうかと思うよ
相続関係も遺品整理も基本実子がやるんだし
334: 2018/11/18(日) 17:09:21.23 0
実親にも終活のこと話題振ったら嫌そうにされたから義親にはとても言えない
339: 2018/11/18(日) 17:18:38.13 0
>>334
息子のお嫁さんから切り出されたら
嫌そうになるのもわかるけど、
愛娘の話なんだからきちんと受け止めてほしいですよね
336: 2018/11/18(日) 17:14:20.00 0
>>331
簡単な相続手続きならいいけど、ややこしい事情のある人は自分である程度は整理しておいてほしいよね
うちも義父がタヒんだあとで前妻との間に子がいることがわかり、墓は飛行機の距離の田舎に放ったらかしだし、ほんと大変だった
タヒんだあとのことなんてシラネ、なんだろね
338: 2018/11/18(日) 17:17:00.57 0
>>336
墓はほっといたらそのうち更地にされて再利用されてるよw
前妻の子は相続は正当な権利だから、そこに生前に何か働きかけるのは無理だし