神社の社殿は日本独自のものなのか、それとも外国由来のものなのか? また、狛犬や鳥居はどこから伝わったのか?
213: ダイビングヘッドバット(ジパング) [KR] 2020/05/15(金) 03:15:05.85 ID:1duZlDtB0
>>198
鳥居という言葉自体、そもそも出入り口の意味だからな
様式の起源がどこかって話
216: ボ ラギノール(ジパング) [US] 2020/05/15(金) 03:16:13.71 ID:oqgYQzoe0
神社は特段のルールが無いから
「神社はいくつあるか」というのすらよくわからない。
神棚から犬小屋サイズのほこら物置きサイズや
巨大な屋敷まで、すべて神社でまた神社の中に
複数の神社があって、六社神社などそれが
名前になってたりする。
226: キドクラッチ(長崎県) [IN] 2020/05/15(金) 03:24:42.43 ID:B9t/R2s00
>>223
それはシルクロード由来
248: ニールキック(東京都) [KR] 2020/05/15(金) 03:45:05.47 ID:WtaHPjo50
鳥居は神界に繋がるもんだからな
弥生人はアニミズム文化持ってたようだし弥生人が考え出したんだろ
251: トラースキック(広島県) [CO] 2020/05/15(金) 03:47:50.44 ID:w6acjCbX0
ゾロアスター教→ミトラ教(原始キリスト教)が空海によって、密教として伝わった拝火教
254: サッカーボールキック(神奈川県) [ニダ] 2020/05/15(金) 03:52:15.36 ID:GCOVk/9g0
>>251
空海が遣唐使で亘った時代には景教というキリスト教自体がすでに長安に伝わっていたのになぜにそんなもの
密教はシャーマンニズムと仏像の融合と理会しているが
この記事を評価して戻る