トップページに戻る

神社の社殿は日本独自のものなのか、それとも外国由来のものなのか? また、狛犬や鳥居はどこから伝わったのか?


95: アトミックドロップ(茨城県) [US] 2020/05/15(金) 01:22:02.28 ID:d+dD3IYT0

>>83
そういった意味では一神教の、元を辿れば同じ神なのに争い続けている
キリスト教、イスラム教、ユダヤ教とは根本的に違う




89: ラ ケブラーダ(東京都) [NL] 2020/05/15(金) 01:18:12.71 ID:o4D8AFBY0

なんだかだでデザインに古代中国文化っぽさを感じる




98: アルゼンチンバックブリーカー(庭) [IE] 2020/05/15(金) 01:24:32.40 ID:18JgCWE40

神道は中国の道教由来ではないか





100: ニールキック(埼玉県) [AU] 2020/05/15(金) 01:29:46.09 ID:LzXxQ8LN0

>>98
道教の長生養命を重視する教義が神道に全然見られないんで
多少の影響はあっても元というのはちょっと無理がある




107: ウエスタンラリアット(神奈川県) [ニダ] 2020/05/15(金) 01:33:14.03 ID:Cbo7/cM90

>>98
道教は陰陽道にズバリ
修験道にも一部影響してる
修験道は山岳信仰で神道と重なるところがある




102: チキンウィングフェースロック(京都府) [US] 2020/05/15(金) 01:31:25.98 ID:MQC0fu0K0

卑弥呼の頃からかなり独特な祀り方してたみたいだな




109: イス攻撃(滋賀県) [BR] 2020/05/15(金) 01:34:44.67 ID:ujHfRBkP0

今の形のものが古来よりずっと同じ形なわけないんだもんな
いろんなものを取り入れて変化してきたものが今に至る

いろんな意味で日本列島は漂着の最終地点だったから様々な思想は入ってきてる
根の国、底の国っていう世界観からして日本そのものなんだもんな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

日本 | | 神社 | 社殿 | 独自 | 外国 | 由来 | 狛犬 | 鳥居 |