トップページに戻る

JAさん、「備蓄米は取り合いになるから『備蓄米』と表記せずに売りたい」と珍妙な理論を展開してしまう。


190: 2025/03/17(月) 20:23:04.63 ID:O2tfbpEa0

備蓄米放出はいいとして、放出した分は次の新米で返却しないといけないんでしょ?

問題先送りにしてるだけで結局米不足になるだけなのでは

 




202: 2025/03/17(月) 20:23:56.29 ID:9+5VEIQp0

>>190

今年たくさんお米とれるといいね

 




239: 2025/03/17(月) 20:25:45.71 ID:qzTS+tSM0

>>202

農家「サボって高値で売った方が楽じゃん」

 





251: 2025/03/17(月) 20:26:27.02 ID:9+5VEIQp0

>>239

正解やね

 




228: 2025/03/17(月) 20:25:04.19 ID:MJ/gLCdn0

>>190

そうなんだよね

すでに目標の年20万トン購入が出来なくなっているのにどうする気でいるんだろうねw

 




174: 2025/03/17(月) 20:21:25.28 ID:86At5ANx0

国民の怒りが備蓄されていく

 

スポンサーリンク












この記事を評価して戻る




関連記事

トランプ大統領「うーん、なんとかFRB議長パウエルの解任を正当化できる理由ないだろうか?」
小泉進次郎「賃上げの恩恵が受けられず生活が苦しい人が沢山いる、現金給付や減税で負担を軽減すべきだ!」
石破総理「俺が氷河期世代を救う」
【円高】高島屋社長、「1ドル=130円台なら訪日客向け悪影響が出てくる」
松屋「牛丼を並盛430円→460円に値上げするわ、材料と人件費高騰で儲からんくなるからすまんなw」

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| JA | 備蓄 | 取り合い | 表記 | 珍妙 | 理論 | 展開 |