JAさん、「備蓄米は取り合いになるから『備蓄米』と表記せずに売りたい」と珍妙な理論を展開してしまう。
163: 2025/03/17(月) 20:20:36.10 ID:snQYKuCs0
>>107
農家からも見放されてきたからね
825: 2025/03/17(月) 21:21:05.11 ID:YQgW78Vs0
>>107
ボッタクリ農協は害悪
114: 2025/03/17(月) 20:17:36.39 ID:js4wHZK50
ブレンド米と書いた転売古米が出回りそうだな
116: 2025/03/17(月) 20:17:39.97 ID:+hob6TiB0
山岡「やれやれ、本当の備蓄米を食べたことが無いようだ。
明日またここに来てください、本当の備蓄米を食べさせてあげますよ」
130: 2025/03/17(月) 20:18:24.88 ID:7yq0MaTc0
第2段の備蓄米放出が必要だな
次は入札制度かえてうまくやれよ
153: 2025/03/17(月) 20:19:43.14 ID:MJ/gLCdn0
>>130
そうなんだけど、令和6年産の備蓄米はもう無いんだよね
5年産の備蓄米に入札する業者がいるのか怪しいけどな
176: 2025/03/17(月) 20:21:26.93 ID:bLG40N9p0
年収300万とかの奴ってどうやって生活してんの?
800とかあってもシンドイのに
この記事を評価して戻る