トップページに戻る

【躾は別】2歳児が、クレヨンの落書きにハマっている。クレヨンを取り上げるべきか、でも楽しんでいるのに、泣かしてまで辞めさせるのも…


857: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 22:43:11.44 ID:Wmp9/IcW0

2歳児、クレヨンの落書きにハマっている
うん!芸術的!って思ってやりたいようにさせるか、はい!もうおしまい!ってクレヨン取り上げるのか、どうするべきかな
は~掃除大変だしなけど楽しんでるのを泣かしてまではそのうち飽きるかな
デモデモダッテだーー
子供の事を優先してやりたいようにさせようかな、どうせボロ屋だし
いくらでも紙があるのに、なぜ壁テレビ棚シーツに描くの







858: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 22:49:59.05 ID:1t0FSK1b0



>>857

悩ましいね、トイザらスやイケアとかにあるような黒板的なのじゃだめだろうか




860: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 23:11:29.07 ID:jcp+2inK0



>>857

水で落ちるクレヨンじゃなくて、普通のクレヨン?
うちは水で落ちるクレヨンを与えて好きに書かせてるよー





859: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 23:10:10.08 ID:pTTYZflc0

DIYだと思えば




861: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 23:15:20.55 ID:+PmRnude0

のびのびと野放しを履き違えているような気がするわ
描きたい放題の壁なりタンスなりを提供して、
それ以外に落書きしたら叱るのじゃダメなのかしら?
2歳児ならかなり聞き分けがきくはずなのに、
親が本気で叱らないから調子に乗ってるんだわよ




862: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 23:20:43.67 ID:g70PU9rL0

カレンダーとかあたえてみたらいいのに。そのほかに書いたら注意しないと何にでも書いてOKの思考になりそう。




863: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/29(金) 23:26:33.80 ID:Wmp9/IcW0

水で落ちるタイプだけど、液晶テレビと壁紙は落とすのに時間がかかる壁紙はもう今放置してる

おえかきボードもいいけどクレヨン大好きみたいで、黒板にクレヨンはまた落とすの大変よね
チョークも気に入ってくれるかな
けど、そのチョークで他に描かれても困るな
イーゼルを自作するってのもいいかも
いや、私も旦那もマメなタイプではないから自作は無理だな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | クレヨン | 落書き |