トップページに戻る

ウト「俺らがタヒんだらこの家はコトメのものだから」と言われ、旦那にどういうことか聞いたら「姉ちゃんは独身だし給料低いから仕方ないよ」と当たり前のように言われて・・・


837: 2020/01/06(月) 14:22:02.34 0

コトメさんと同居すればwin-winじゃん

 




838: 2020/01/06(月) 16:06:56.12 0

計画性は皆無のコトメみたいだから

将来、経済的に困窮して集られるかもしれない

というくらいの予想は立てて逃げても今回は許容範囲かな、という気はしないでもない。

 




866: 2020/01/10(金) 02:21:39.03 0

>>797

遅レスですみませんが良い未来はないと思う

第一コトメに親の面倒など見られない

施設に入れるにしても色々と面倒な手続きもあるしいずれ仕事をやめないといけない

それ以外に自治会の当番や祭などがあるが独り者ではまず無理(地域にもよる)だし家や土地の管理も一人では無理

そうなると経済面や労力で弟夫婦が協力しないといけなくなる

そしてコトメ自身も老後は誰が見るのだろう?

きっと弟夫婦かその子供たち

入院時の保証人などは必ず弟家族になる

財産も全てをコトメが相続したとして抵当に入ってたら借金取りが弟夫婦にくる

自己破産させたらコトメの行き先は弟家族

逆にコトメが借金せずにタヒんだとして、義実家が売れれば良いが田舎はまず売れない

それなら相続拒否だと言っても新しい持ち主が見つかるまで管理責任が弟家族にくる

仮にコトメが慈善団体などに遺言書を書いていても、その人が相続拒否したら同じこと

ゆえにウトの判断は間違っている

確かにコトメからしたら、上膳据膳でうるさい弟夫婦がいない生活は快適だが、そんなのあと10年

正解としては弟夫婦が同居するか徒歩圏内にいて義実家サポート

義両親や近所付き合いは弟夫婦

コトメは何もしない生活で快適だが土地やお金は渡さない

コトメの後始末は甥姪だが

 





868: 2020/01/10(金) 03:23:21.00 0

>>866

どっちにしろ独身コトメコウトは邪魔ってことだよね

 




871: 2020/01/10(金) 09:37:10.29 0

>>866

弟夫婦に面倒を全て押し付けて

生涯快適な子供部屋生活をしたいコトメ自身の願望プランに見える

唯一同意できるのはコトメ亡き後のボロ家の管理責任だが

あとはなんでそんなにして貰えると思ってるの

今時保証人なしでも入院手術いけるよがんばって

 




873: 2020/01/10(金) 10:34:46.46 0

>>871

病院ならそうだけど、高齢者施設とかは本人のサインだけでは無理でしょ?

昔は同居家族のほかにもう一人保証人が必要だった。

最近は同居家族のみのサインだけど住民票を移したり通帳を預けなくてはいけないらしい。施設や介護の程度にもよるのかもだけど。

コトメが認知症になったら本人の判断で入所は難しいだろうし、コトメがそうなる頃にはもっと簡単に入所できるかもね。





この記事を評価して戻る




関連記事

自宅の庭に置いてあったゴミ箱とコンクリートブロックを、家の中に投げ込まれた→犯人は隣人の女で・・・
近所の行事の手伝いに行った時、義兄嫁「これ佐藤さんに渡して」私「佐藤さんってどなたですか?」←返答がバカすぎる!?
大学の新歓で1杯目にいちごフローズンを頼んだら、上級生に追い出された。悔しかったので、未成年に飲酒を強要するサークルがあると学生課に相談した結果
バイト先の飲み会で幹事だった俺が会計をすませていると、パートのおばちゃん以外のメンバーは消えていた。俺「じゃあ、お疲れ様でした」といって解散しようとしたらwwwww
私と夫が結婚した時は、披露宴は行わなかった。これから義兄夫婦が挙式披露宴をするんだが、跡取り長男なのでド派手にやる計画をたててる→義兄嫁は私に出席してほしくないようで・・・

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

コトメ | 旦那 | 独身 | ウト | タヒ | | 姉ちゃん | 給料 | 仕方 | 当たり前 |