トップページに戻る
割とガチ目の糞家庭で育った影響でどうしてもこれが分からない。自分の子が不細工だったり成績悪かったり、大して良い会社に勤めてない時ってどうやって愛せばいいの?
123: 名無しさん@おーぷん 22/03/25 12:21:09 ID:aQ.ss.L1
>>120
そうだろうか
人を物扱いしてもいいよというのではなく、
どうしても人を愛せないのなら仕方ないから、
相手を尊重して大切に扱いなさい、ということでしょう
そりゃ分かる人には分かるかもしれないけど、
この人はこういう人なんだな、
それでも真摯に向き合ってくれるならそれでいい、と思うだけだよ
愛情を求める子供には物足りないかもしれないけど、
長じればこの人はこの人なりに自分を愛してくれていると伝わる
自分にとって有用な人だけを大切にして、
その他の人を冷遇するよりはよほどいいと思う
124: 名無しさん@おーぷん 22/03/25 12:25:09 ID:Jv.bh.L1
怠惰な息子を叱咤したら、
頑張っても頑張んなくても結果はわかんないよって
リヴァイ兵長が言ってたやんって言われたんだけど
あれってそういう意味だったかな
125: 名無しさん@おーぷん 22/03/25 12:35:59 ID:Ga.l4.L1
「てめぇ人の言葉を勘違いしてふざけた言い訳に利用してんじゃねぇ」
ってご本人に叱られそう
126: 名無しさん@おーぷん 22/03/25 12:59:23 ID:Cz.sb.L1
>>120
で、それがバレて何が困るんだ。
空気が読めなかろうが親切にいじわるせずに対応している人を、
別に害はないのにわざわざいじめてくる連中がいるが、
そういう連中と無理に付き合いさえしなければ、
ちょっと変わった人だけど普通にいい人と思われるだけだよ。
完璧であろうとか、普通でなくてはいけないと自分を縛るから苦しいだけ。
別にあなたがそういう人を遠巻きにしたいなら、
そうやって遠巻きにしても悪いことではないから
安心して遠巻きにすれば良いし、
あなたは他人から遠巻きにされないようにがんばっているなら、
それは自分でがんばれば良いだけのこと。
自分はそれでいい。他人は他人なりで良いだろう。
127: 名無しさん@おーぷん 22/03/25 13:23:39 ID:Ga.l4.L1
>>126
他人を物とみなしても
人間関係を問題なくやっていけている人なら当然それでいいでしょう
でも人を「ハサミ」という物に例える>>100に関しては、
>>110のレスにある通り本人の身近な
家族全員の人間関係が完全に破綻してる上に、
本人も外見・成績・社会的ステータスなど外面が優れない人間に
価値を見出せない人になってしまっている
浅く広い人付き合いにおいては
>>126や>>123の考え方は十分通用するからそれでいいと思うけれど、
家族という身近な人間関係でも
相手を物と捉える考え方を肯定するのは到底賛成出来ないよ
この記事を評価して戻る
関連記事
自他ともに認める弱者男性ワイ、取引先の女性と接点が増えその気になるも無事死亡。この女性の上司から「距離感近すぎ」と言われたんだけど…
【後編】不倫した嫁とやり直す予定が体が嫁を拒むので離婚の方向で持っていきたいのに抵抗されて話が進まず困ってる。粘れば俺が折れると思ってるみたいなんだけど…
【前編】不倫した嫁とやり直す予定が体が嫁を拒むので離婚の方向で持っていきたいのに抵抗されて話が進まず困ってる。粘れば俺が折れると思ってるみたいなんだけど…
付き合って3日目の彼女に夜の店で働いてた過去があるとカミングアウトされて死にたくなってる。好きだから余計に辛いんだけど…
長年片思いしてる女の子がいる友人がその子に告白すると聞いて恋が成就する事を祈ってたのに「受験が近いから(笑)」と振られてしまった→その子が許せなかった俺は…
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
割
|
ガチ
|
糞
|
家庭
|
影響
|
自分
|
子
|
不細工
|
成績
|
会社
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る