向いの家の奥さんが我が家が出したゴミ袋を回収して中に紙おむつを詰めて出し直すという行動をしてた。この奥さんが訪ねてきたので「ゴミのことで来たのかな…」と思ってたら…
95: 名無しの心子知らず 2007/02/23(金) 21:41:25 ID:/kgE3VzK
ビワの葉はゴミとして捨てられた?と
しても生ゴミと混じってるわけではあるまい。
他の枝とか雑草なんかとまとめてあるので、
もし焼却処分されてなかったらセコケチママもホイホイ持って帰るだろうね。
自分でシルバー人材センターに問い合わせてもらったら?
96: 名無しの心子知らず 2007/02/23(金) 21:41:59 ID:b2oWS4Bg
でも、一旦相手の要求を呑むと、
どんどんつけあがって
更に>>31にいろんなものをクレクレしてこないかな?
すぐ隣なんだし、
非常識な相手とは一線を引いた方がいいんじゃない?
99: 31 2007/02/23(金) 21:58:01 ID:I5XcT0kh
ありがとうございます。
ダンナは今日は夜勤で明日早朝帰宅予定です。
今日は9時を過ぎたので、
普通でしたら襲撃はないはずですが…
何しろ常識があるとは思えないので…orz
長男が高3なので、もし来たら応対させようかとも思いますが
やはり成人男性とはほど遠い声かも。
ビワを根本から切ってしまう…というか抜いてしまいます。
根本から切っても半年くらいでまた生えてきて、
あっという間にもっさもさなんで。
きっと、抜いたら抜いたで一悶着ありそうです。
その時にはダンナと一緒に強く出たいと思います。
それから、母国語でプリントしものを渡すというのは良いかもです。
引っ越しの挨拶にいらしたときに会ったのですが
白人の方でしたので、英語でしたら大丈夫かも。
でも、そのご主人、
あいさつの際にうちの庭に桃とかブルーベリーとか
木イチゴとか実がなる木がたくさん植えてあるので
大喜びしていたのが気になることは気になりますが
全部農薬をかけているっていえば大丈夫でしょうか?
あ、農薬かけてるって言ったら、それで攻撃されそう…
122: 名無しの心子知らず 2007/02/23(金) 22:17:23 ID:FRfTF5ZT
>>99
舎でまだ外国人が珍しかった時代、
小さい子どもがうちの父のこと指差して
「アメリカ人だ!」って言ってたの思い出した。
ベルギー人ですが何かwww
白人でも英語わからないことがあるのでご注意をw
苗字は日本名?
カタカナなら苗字から母語ぐらい分かりそうだけど。
(イタリア系アメリカ人とかじゃなければw)
142: 31 2007/02/23(金) 22:40:16 ID:I5XcT0kh
>>122
なんとなくどの国系かわからない名字です。
もちろん私がもの知らずなんだと思いますが。
でも、晒すわけにいかないわけで…。
それから、挨拶の時にご主人が
“Oh!Peach tree”と言ってましたので
おそらく英語圏の人かと思います。
101: 名無しの心子知らず 2007/02/23(金) 21:58:51 ID:V4sdvEJh
庭に枇杷を植えると縁起が悪いといわれているが、
まさにその通りですね。
108: 31 2007/02/23(金) 22:08:38 ID:I5XcT0kh
>>101
裏庭のビワは植えたのではなくて、
知らないうちに生えてました。
鳥のフンとかに混じってたんでしょうか?
このビワはものすごく成長がはやくて
裏の家にさんざん迷惑かけてたのでとっととやっかいばらいしたいです。
この記事を評価して戻る