向いの家の奥さんが我が家が出したゴミ袋を回収して中に紙おむつを詰めて出し直すという行動をしてた。この奥さんが訪ねてきたので「ゴミのことで来たのかな…」と思ってたら…
84: 31 2007/02/23(金) 21:22:32 ID:I5XcT0kh
そうですね、あまりにもネタっぽいのはわかっているんですけど。
実際にその場になってみると
心臓バクバクで思ったことの半分も言えなくなるんです。
さっきはご主人が来ました。
外国人ですごいエコ志向な人のようです。
本当の意味であまり日本語が通じなくて困ってます。
ちなみに、シルバー人材派遣に問い合わせても、もう先方もいない時間
っていうのは、2回目に既に言ってるんですけど
翌日にでも、翌日が休みだったら
月曜日にでも問い合わせろって言われました。
86: 名無しの心子知らず 2007/02/23(金) 21:27:54 ID:sjBxtWkw
「じゃぁ、びわの葉を一回500円で。
子どもは地域で育てるもの?違いますよ。
子どもは親が育てるものですよ。」
などは?
87: 名無しの心子知らず 2007/02/23(金) 21:27:56 ID:BZvMfszG
ネタじゃないなら
「うちのビワは毎年農薬かけてます。
アトピーが酷くなったといわれたらイヤだから
絶対に差し上げられません」
とでも言えばいいんじゃないか?(嘘でも)
88: 名無しの心子知らず 2007/02/23(金) 21:28:32 ID:dtCONKUc
これ以上隣のアホ奥にグダグダ言われるなら
ビワの木切っちゃった方がすっきりするような希ガス。
90: 31 2007/02/23(金) 21:31:29 ID:I5XcT0kh
不愉快な書き込みだったのはお詫びします。
でも、ゴミまみれになったものを欲しがるかどうかは
お隣の方の問題だと思います。
私が「取り戻しましょうか?」と言ったわけではありませんので。
とにかく、切られたものに関しては
「もう焼却された」で押し通しますが
これからのことはどうしたら良いでしょうか?
ビワは好きにして良いから
放っておいてくれと言っても絡まれそうな気がします。
92: 名無しの心子知らず 2007/02/23(金) 21:35:01 ID:OJcgNvv3
ご主人は今日は遅いのかな?
できればご主人を前面に出して拒否ったほうがいいよ。
ついでにご近所さんにも
非常識な人でいちゃもんをつけられて困ってる。
って根回ししとけ。
あと、
「いい加減にしろ、迷惑だ。もうくんな。
勝手にゴミもあさるなこの乞食が!」
でFAだとおもう。
93: 名無しの心子知らず 2007/02/23(金) 21:35:51 ID:j9Iqq6Nz
あまりずうずうしいと地域の人たちが一緒に子育てしてくれませんよ? プ
ってバカにしたように言ってやったら?
この記事を評価して戻る