向いの家の奥さんが我が家が出したゴミ袋を回収して中に紙おむつを詰めて出し直すという行動をしてた。この奥さんが訪ねてきたので「ゴミのことで来たのかな…」と思ってたら…
228: 名無しの心子知らず 2007/02/24(土) 09:47:53 ID:qkTggiJL
町内会が無いからごみステーションもなくて
各自家の前に出してるんじゃないの?
229: 名無しの心子知らず 2007/02/24(土) 09:51:40 ID:0Tjjpdbj
>>228
ゴミ有料化の地域では、各戸ゴミ回収がデフォです。
230: 名無しの心子知らず 2007/02/24(土) 10:00:37 ID:wxc+7KGB
>>228
いや町内会があるかどうかすら解らない位最近越してきたのかと思って。
子供が小さい内から住んでたら子供会云々とかの話で
町内会があるかどうか位は解るのではないかと思ったんだよ。
231: 名無しの心子知らず 2007/02/24(土) 10:04:00 ID:7AY3t8Gh
ビワ奥乙。
上のほうで「常識」って言葉を使ったレスあったけど、
文面から推測するに隣の奥だったら
「うちではこれが常識!つか世界の常識!」
くらい言い張りそうな気がする。
しかも議論になったら逆ギレしてでも自分の言い分を通したがるとみた。
切った葉の行方までしつこく聞きにくるあたり、
子供のアトピを錦の御旗とばかり今後もなにかと下僕扱いしてくるっぽい。
「子供は地域で育てるもの」だの言い出したら、全部
「それはあなたの価値観でしょ。私はそう思わない」
だけ言ってお引き取り願ったら?
相手奥が亭主にこぼす→亭主が出てくるにしても、
あちらが言い掛かりをつけられない言い方がいいんでない?
穏便かつ断固として
「お互いの平和と幸せのために今後一切関わりは持たない」
とあなたの家族の総意として宣言したらいいとオモ
233: 名無しの心子知らず 2007/02/24(土) 10:27:48 ID:nO5z1DBQ
どっちにしろ自宅に押しかけてきてからの話だよね
家来たら
「もうない。以後もあげない。あげる理由もない。お互いの常識も違うので
話にならない。これ以上居座ると恐喝で警察を呼びます」
で、まだギャオスというなら警察呼ぶしかない。
んで
「お互い旦那を通じて話し合いましょう。
お宅の旦那様確か大学で働いてらっしゃるみたいですから、
こちらも迷惑していますし連絡取らせて頂きます」
で大学にTELかな?
234: 名無しの心子知らず 2007/02/24(土) 10:42:34 ID:0LGdKtXz
>>233
>お宅の旦那様確か大学で働いてらっしゃるみたいですから、
いや、それは言っちゃまずいでしょう。
向こうが言い出したならともかく、
勝手に個人情報調べたとか騒がれたら困る。
でも、大学にちくるのは、
かまわない気がするのは何故だろう。
235: 名無しの心子知らず 2007/02/24(土) 11:00:00 ID:DmhhVSAd
>>234
私も何故か本人に言わずに大学に「相談」(ちくりではない!)するのは
いいような気がする・・・
息子さんが高校生だったら
大学の情報が入ってくるのは普通でしょー(ということにしましょう)
その旦那が大学のHPに載ってたりするのだったら
「勝手に個人情報うんぬん」なんてことにはならないと思うし。
この記事を評価して戻る