【悲報】ツレ「物流はもうもたないぞ」ワイ「えぇ・・・」
204:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 19:38:48 ID:YQyG
>>203
実現するんと違ったっけ
206:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 19:40:31 ID:SXsF
>>204
確か現状検討されているのは、現状の客車内にスペースを取ってそこに荷物を積むという案なんだよね
203で言ったのは、コンテナとかトラックを積む貨物輸送だね
211:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 19:43:28 ID:IHTy
1回崩壊すれば一時的に適正になって復活するやろしまぁええやろ
213:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 19:46:04 ID:kh9J
>>211
崩壊ってやっぱ必要か?
ワイが去年建てたスレ
まとめられてたスレでもそこ言及してたが崩壊せん方がエエに決まってるやん
216:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 19:47:39 ID:IHTy
>>213
だれも適正化しようとせえへんし必要云々やなくてこのまま行けばそうなるよねってワイは考える
225:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 19:52:24 ID:hKPR
東京に物流が集中してるのが非効率なんよ
227:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 19:52:55 ID:kh9J
ワイは強く思う
代価の価値と意味
決して軽視してはいけないコスト
ここを軽視するのは巡り巡って自滅
日本はってか大企業である程このコストのプラスの価値を理解してない
この記事を評価して戻る