【悲報】ツレ「物流はもうもたないぞ」ワイ「えぇ・・・」
201:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 19:34:26 ID:kh9J
>>195
それはトヨタだけの話じゃないわな
時間指定全てアカンわな
でも時間指定だからこそ社会は回ってるわな
202:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 19:35:26 ID:EgYD
>>201
一人暮らしのワイからすれば
夕方の時間指定やめられたら
荷物受け取れなくなるわ
205:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 19:38:52 ID:kh9J
>>202
個人レベルの話してないがその個人レベルの話が社会全体の話に拡大する
良かったらスレを全部読んで欲しいわ
208:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 19:41:57 ID:YQyG
>>205
企業に関しても↑みたいな感じに出来ればお互い手間減ってええて事よな
210:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 19:43:15 ID:EgYD
>>208
みんながコンビニ受け取りし出したら
今度はコンビニが困るだろう
コンビニは物置じゃないぞ
236:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 20:01:34 ID:YQyG
>>210
それはそうやけど
現状そうなってないって事はコンビニ側にとってもメリットがあるからやろ
これでコンビニが困るほど荷物受け取りが増えたらその時はそれ単体のビジネスするようになるから安心してコンビニに荷物預けまくるんや
203:名無しさん@おーぷん: 25/03/14(金) 19:35:28 ID:SXsF
新幹線の貨物輸送を実現すれば?
この記事を評価して戻る