トップページに戻る

小さな事務所で働いてるんだけど、私と同じく事務の先輩が事務としての雑用を一切やらない事にモヤモヤしてる。この先輩に注意を促してもいいものかどうか悩んでるのですが…


399: 名無しさん@おーぷん 22/04/28(木) 21:47:13 ID:Ak.vm.L1

たったあれだけの内容が無さすぎるレスで、
こういう意味だって決めつけるのもすごいよ
言葉足らず過ぎて、どういう意味が検討もつかなくないか?
説教するチャンスは逃さないって感じだ




401: 名無しさん@おーぷん 22/04/29(金) 07:42:12 ID:5P.fl.L1

こういうのがスーパーとかで店員怒鳴るジジババになるんだろうな




403: 雑用 22/04/29(金) 14:25:34 ID:pr.fl.L1

>>392->>393です
誤解を生じさせてしまっているようですみません。

社長の「精神病だからね」は
「うつ病は何でもネガティブに
 捉えてしまう事もあるから理解はしてあげて」
という意味です。

前の書き込みでも触れていますが、
先輩が精神の病(うつ病)なのは知ってて、隠してはないです。
私が勤めてすぐに先輩が精神科へ長期入院したのと、
今も普段から休みがちなので。
私も社長も精神を病んだ経験はあるので一定の理解はあります。
少人数の小さな職場なので、
二人きりや一人になる事も多いんですよね…。

とはいえ、病気だから鬱だからと
何でも大目に見るのは違うと考えているので

>>396さんの言うとおり、
自分の機嫌くらい自分で取ってほしいと思います、社会人として。
気に入らないのを態度に出すのは本当に良くないです。
しかも些細な事で24時間以上その態度が続くなんて一緒にいてしんどい。

不機嫌を態度に出して、「怒ってる?」と聞くと
「別に!ムスッ」と口ではっきり伝えない人がすごく苦手で…。
過去に恋人や友人でこのタイプがいて、
振り回されてこちらもメンタルが疲弊したので。
それだけで私の中でその人に対する評価が下がってしまいます。

今回の事でますます面倒くさい人だなって思ってしまっています。。ハァ…。
一切雑用しないのはもちろん、
ちょっと指摘したらイライラオーラゆんゆんだし、
報連相できないし、勝手に私が作業中の書類を持って行くし、
なぜか社長に「アタシ悪くないのに傷つけられました」と
被害者面してひっかき回そうとするし。
今まで先輩以外の事務さんたちが半年足らずで
辞めていたのはこの人のせいでは?と少し思い始めています。
先輩は社長が悪いとゲラゲラ笑いながら聞かせてくるんですけど。

その後スレなのに愚痴になってしまいました、ごめんなさい。
社長もいろいろと分かってくれているし、
必要以上に仲良くする義理はないと踏ん切りがついたので

>>396さんの言うように知らんわーで対応します。
4月からお給料も上げて貰ったし、がんばります!





404: 名無しさん@おーぷん 22/04/29(金) 14:46:43 ID:cd.wj.L1

>>403
>不機嫌を態度に出して、「怒ってる?」と聞くと
「別に!ムスッ」と口ではっきり伝えない人がすごく苦手で…。

それだけで駄目人間レッテル貼っても問題ない
その人に対する評価が下がるのは当たり前




409: 雑用 22/05/11(水) 23:00:33 ID:rO.od.L1

>>392>>393>>403です。
スレ動いていないようなので書かせて貰って良いかな。

あれからなぜか先輩は出勤してこなくなりました。
社長と二人で再度話をして、社長からは
・先輩は元々無断欠勤




410: 雑用 22/05/11(水) 23:32:12 ID:rO.od.L1

>>409
途中送信すみません…

社長から聞いたことですが
・先輩は少しでも気に入らないことがあると
 無断欠勤を過去何度もやらかしていた(その間音信不通)
・社長も精神疾患の辛さは知っているので大目に見ていた
・先輩が入社してから
 もう一人の事務が定着しなかったことに関して、
 少なくとも2人ほどは先輩がいじめた事も辞めた要因の一つ
・先輩が「やることがない」とぼーっとしているのは
 社長も問題視していて、近々話そうと思っていた
(恐らく指摘するとむくれてまた無断欠勤をやらかす事を危惧し、
 タイミングを見ていたと思われる)
・社長からは、あなたは何も気にしなくていいからね、と。

そう社長と話をした翌日、社内チャットで先輩から
来月で退職したいとの申し出があったそうです。

>>396さんの仰る通りになり、
しかも展開が早すぎてちょっと驚いていますが、
何にせよ面倒な人が自分から去ってくれるのなら願ったりかなったりかな。
無断欠勤を繰り返しても平気で居座り続けるような人だから、
冷戦状態が長引くかなと思っていましたが。

それにしても、
本当に下らないことで被害妄想を拗らせて
態度に出したり口を聞かなくなったり、
果ては連続欠勤した挙げ句に辞めると言い出すなんてちょっと怖いです。。
やっぱりこの人とは二人で仕事をしたくはありません。
経験上、被害妄想が強すぎる人は何がきっかけで攻撃してくるかわからない。
今回も「アタシ傷つけられたんです」って
感じで社長に“告げ口”していますし。
まず私に話して欲しかったなあ…。
パートナー的な感じで事務所と社長を支えてきたのだし、大人同士ですし。
本来なら私にまず直接言うのが筋というかそれが普通じゃないかなと。
いきなりトップに泣きつくのは
悪手でしかないと思います、小学生じゃないんだし。

私より社長が頭を悩ませているのでは、とちょっと心配ですが…
とりあえず先輩がいなくなるまで後少し辛抱します。
どうせほとんど来ないでしょうし。
今まで面倒くさい人はいろいろ見てきましたが、
ここまで意味不明に面倒くさい人は初めてでした。
ダラダラと出てきてすみません。
がんばります。




411: 名無しさん@おーぷん 22/05/11(水) 23:54:03 ID:ko.dv.L1

>>410
相手の退社、よかった
いつまで耐えればいいか分かれば、多少は気分が楽になるしね



この記事を評価して戻る




関連記事

11年前、兄が交通事故に遭い亡くなった。その際に反省の色なしだった加害者が我が家から車で3分の距離に家族で引っ越してくるという地獄が始まったある日のこと…
旦那に二度目の浮気をされた事で離婚を決意するも娘が離婚しないでと泣いて頼んできた事で思い留まった→この娘が交際相手をコロコロ変えてついに朝帰りしたので叱ったら…
私が作った料理をオエオエ言いながら食べる夫が某掲示板に「メシマズ嫁に大当たりした俺は完全に負け組」と書いてたのが無理になって離婚して約1年、メールが届いた→読んでみたら…
友達の誕生会に招かれた娘(小1)が小さなティアラを作った。このティアラを勝手に持ち出した子の親と話して取り返す事に成功したのも束の間、同じ物作ってクレクレされたのですが…
趣味で燻製を作ってたある日、会心の出来栄えのスモークサーモンを隣家に届けに行ったら奥さんのママ友だという人に燻製クレクレされた→関係ない人にはあげたくないので断ったら…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

事務所 | 事務 | 先輩 | 雑用 | 注意 |