トップページに戻る

最近、中1息子の様子がおかしい。学校から帰るなり「あいつぶっコロしてやる」と呟いてた


683: 679 2012/09/22(土) 03:03:58.93 ID:NCFxdnre

続きです。

そこで初めて担任に相談したら、まず息子から話を聞き、次いで、息子を除いてクラス全体で話し合い、問題は解決した。
軽い気持ちでバイ菌扱いしていたと、男子が全員謝ってくれて、女子も首謀者グループの子以外は謝ってくれたらしい。

息子が一番つらかった言葉は、シね、キモい、ではなくて、「消えてなくなれ」だったと。本当に消えてしまいたいと何度も思ったようだ。

幸い、性格が温厚で社交的だったから親しい友達が何人もいて、これが効いていたと思う。>>662さんも言っているように、いじめがあっても、たとえ少なくても友達がいるということはとても大切だと思う。

学校が選べたので中学は学区外の隣の中学へ進んだ。縦に伸びたのですっきり標準体型になって顔つきも変わり、小学校のころのクラスメートに会うと驚かれるらしい。

問題を解決してくれた担任の先生は、定年間近のベテラン先生だった。適切な対処には感謝している。
首謀者グループの女子からのシカトや陰での悪口は卒業まで続いたけれど、息子自身は「もうあいつらだけだから(自分は)大丈夫」と言っていた。

息子はおしゃべりだから何でも話してくれるタイプで、だからこそ学校での事態を私も知ったわけだけど、寡黙な性格のお子さんだったら親にも言わない子もいるだろう。
小学校高学年から中学校にかけての一部女子の言動の残酷さ(感性が優先される言動)についてはどうしようもない面もあるので、男の子をお持ちの方は、お子さんに予め、女子はこういう面があるからと話しておいたほうが耐性がつくかもしれないとも思う。

もう一つ、うちの子どもたちに言い聞かせていたのは、「人に流されるな」ということ。
友達がこの部活に入るから自分も、あの人がこう言うから自分も、好きな異性があの学校に進学するから自分も、こういうことは絶対にやめろと。
他人に影響されていいのは食事のメニューまで。自分の進むべき道は絶対に他人に左右されるな、好きな異性とは縁があればまた会えるはず。そんなことを小学生の間から言い聞かせていた。

以上、今年から大学生になった次男の昔の話でした。




684: 名無しの心子知らず 2012/09/22(土) 04:02:46.83 ID:HCEl4OX9

>>683
解決してよかったね。

うちは小2の息子が2学期からイジメに遭いはじめた。筆箱壊されるわ、鉛筆折られるわ
後ろの席から授業中にキックされるわ、雨の日は傘で殴られるわ、もう散々。
その前は別の子がやられていたらしいが、席替えで息子が近くになったので
タゲになってしまった。

親から担任に相談が、担任はイジメを認めたがらずgdgd。
キレた息子が学級会で
「A君がイジメをしてきます。もう我慢できません」と手を挙げて発言。

先生が「う~ん、イジメっていうか喧嘩だよね」と必死でイジメ隠蔽しようとするので
「あっそう。じゃあ、俺がやり返してもいいよね?喧嘩ならお互い様でしょ」
と息子がいい、クラス中が見守る中、息子とA君が決闘をすることに。先生は
「武器を使わずに素手でやりあいなさい」とおKを出した。
結果は息子の圧勝。A君は一切手を出してこなくなった。
しかし、決闘させるっていう解決法があるとは夢にも思わなかったわ。
先生も「クラスにイジメはない」という建前を守れて良かったんだろうが
なんかムカつく。認めろよ、最後は決闘で終わったが、あれはイジメだった。
たまたま息子が運動神経良かったから勝ったが、負けたらどうなってたのか?
本当に釈然としない。




685: 名無しの心子知らず 2012/09/22(土) 04:21:42.16 ID:HCEl4OX9

先生から
「A君との喧嘩(イジメだと言ってるだろーが!)は、解決しました」
と、なんか得意げな報告が来たので、

「あなたのクラスは無法地帯なんですね。うちは『イジメや暴力はいけない』と言って
育ててたんですが、間違いでした。今後もやられたらやり返すという先生の方針に
従っていきますので、よろしくお願いします」

と吐き捨てた。段々声が尖っていって最後は怒り口調になってしまい、先生に
「お母さん、怖いです・・・」と言われてしまった。
当たり前だろ、怒ってんだから!!!!!!
「やられたらやり返す」がモットーなら教師相手だって手加減してやらねーよバカ!





686: 名無しの心子知らず 2012/09/22(土) 11:19:39.13 ID:mmVrbLCI

うちの娘、空手を幼稚園の頃から熱心にやっているから、やりかえしたら相手は多分病院送り。
だから乱暴男子達に集団リンチされても、円くなってお腹を守る事しかできなかった。
何回担任に訴えても、隠蔽&言い逃れ。
男子達は、空手やっている子とストレートファイトのつもりなんだと。
「やられたらやりかえしましょうよ」
という担任の言葉を録音してやったわ。
で、校長教頭にそれをやいたCDをわたし
「血の雨が降ることになりますが、担任の方針だそうですから、何か重大な事故が起きてしまった時は、よろしくお願いします。」
とご挨拶してやった。
その翌日から、教室の一番後ろの席に担任の机が置かれ、虐め男子達を監視し始める。
移動教室の時も娘の後ろにピッタリ。
登下校も学校近くで教師達が立ち、体育館裏等のパトロールも強化。
うちのクラスだけじゃなく、他の学年でも虐めは無くなっていった。
やればできるじゃん。
でも、うちの娘が卒業したら、元のもくあみ。
また学校が荒れ始めていると聞いた。



この記事を評価して戻る




関連記事

花火大会で浴衣の子がたくさん出歩いてた。ところが、よく見ると着付けがおかしい人が多くてびっくり
新婦家族にイジメられてた私が、結婚式に強制参加させられた。すると新婦親族からドン引きの発言が...
私のPCが壊れた時に、同僚が「大変ねー回復させるの頑張ってー」と他人事のように言われてムカつく。そいつのPCを初期化してやった
披露宴で「和装できてね♪」という新婦の希望を誰一人叶えてやらなかった。その結果、新婦が大泣きして...
夫が女友達と2人で飲みに行ってた。「2人で飲みに行ったの?」と聞いただけで、逆切れされて...

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

息子 | 様子 | 学校 | コロ |