【後編】父の還暦を祝う為の旅行を計画中、私の夫がノロらしき症状を発症したので病院に行った。そこで旅行前には症状が落ち着くだろうと診断されたのに兄嫁が空気を壊したんだけど…
393: 旅行 ◆XPZxqaMlJ2 2012/12/31(月) 00:08:33.90 0
ノロかどうかは確定してないですが、
主人の具合が悪かったのは事実です
病名がないと心配しないんですか?
たぶん兄嫁は旅行に行きたくないんだと思います
みんな楽しみにしているのに・・・・・
そういうところが空気が読めないといっているんです
391: 名無しさん@HOME 2012/12/31(月) 00:08:03.95 0
>>382
アンタが周りの気持ちを考えていないじゃん。
ウィルス保菌者の疑いがある人と密に接している人を、
高齢者や乳幼児に出会う環境へ出すって、
周囲の人から見たらアンタの事は「止めろ、汚物」って思っているわけなんだが。
それを考えた事なんて無いだろ?
399: 旅行 ◆XPZxqaMlJ2 2012/12/31(月) 00:12:57.43 0
>>391
だからちゃんと予防をしてうつさないように頑張っています
確率の低いことを真剣に間に受けていたらどこにも行けません
ましてや今回はお祝いです
ですが、旅行の件に関しては
みなさん家で引きこもるんだということがわかりました
でも兄嫁の言い方はうちの家族の気分を悪くします
結婚したら別家族といいますが、うちは仲が良いのでそういうんじゃないです
だからこうして休みのたびに全員が揃っているんです
両親には子どもと孫に囲まれて楽しく過ごして欲しいと思っています
これは普通の考えですよね?
私は両親を尊敬していますし、恩返しもしたいです
ろくに連絡をとらない兄嫁の実家とは違います
そういう育ちの人がうちの家に入ってきたことが悲しいです
405: 名無しさん@HOME 2012/12/31(月) 00:15:42.24 0
>>399
旅行さんと兄嫁さんのスペック書いてみてよ
413: 旅行 ◆XPZxqaMlJ2 2012/12/31(月) 00:19:11.80 0
>>405
スペックといわれても特別なことはないです
兄嫁は専業主婦
私は働いてます
兄嫁は本当にびっくりするくらい確率の低いことを言うんです
もしもホテルの従業員にうつしたら、
集団食中毒がでて営業停止になるかもしれない、
あんなに大きいホテルで営業したらどれだけの損害がでると思う?とか
あなたはホテルの人と友だちなの?って感じです
そういうとめちゃくちゃキレて
「そんな問題じゃない!それくらい考えるのは当たり前だから!」
と怒鳴りました
418: 名無しさん@HOME 2012/12/31(月) 00:21:35.02 0
>>413
だからなんでノロ感染を勝手に確率低いことにしてんの?
あなた医者?w
420: 名無しさん@HOME 2012/12/31(月) 00:22:02.54 0
>>413
うんあたりまえだね
兄嫁が正しい