勤め先のHPに、社員全員の顔写真と大まかな住所諸々が載るらしい。『写真 氏名 入社〇年目 〇県〇市出身 〇県〇市〇町在住 一言メッセージ』個人情報駄々洩れ…
852: 名無しさん@おーぷん 2018/01/06(土)15:05:17 ID:Eef
勤め先のHPに、社員全員の顔写真と大まかな住所諸々が載るらしい。
言い出しっぺの役職達は既に載ってるけど、
『写真 氏名 入社〇年目 〇県〇市出身 〇県〇市〇町在住 一言メッセージ』
みたいな仕上がりだった。
個人情報駄々洩れじゃないですかと言ったら、
「うちの業界は相手に安心感と信頼感を持ってもらうことが第一。
こういうスタッフがいるとオープンにすることで雰囲気も伝わるし、それが後々の仕事にも繋がる。
そもそも、どうせ関係者しか見ないんだから気にしすぎ。今時こういうの増えてるでしょ」だって。
ログインして閲覧できるようなものでは勿論無いし、ざっくりした単語で検索しても結構すぐヒットしてしまうのに。
「集合写真ならいいけどなんで個別の写真と名前と住所まで」ってスタッフが結構いて、個人情報やら危機管理やら訴えたけど、
「ストーカーなんてできないから(笑)こんな田舎のHP、わざわざ見る人いないから(笑)自意識過剰だよ(笑)」と大笑いされる。
そりゃまあ美人でも何でもないからストーカーはできないだろうけどそういう問題じゃないわー。
似顔絵やら住所省略やら代替案を申し出た人もいるけど却下。
会社の方針なら従うべきだし、合わないなら辞めるしかないよなーと思うけど今時はこういうの当たり前なのかなあ。
853: 名無しさん@おーぷん 2018/01/06(土)15:10:42 ID:vBN
>>852
確かにHPでスタッフ紹介してるとこは多いけど、顔写真は嫌だわ
顔写真だけでも嫌なのに名前と住所もなんて有り得ん
美人とかイケメンとか関係なしに、不特定多数に自分の情報が知られるって不愉快だと思うよ
悪用しようと思えば何でも悪用できるし
856: 名無しさん@おーぷん 2018/01/06(土)15:30:42 ID:obc
>>852
じっさい、お客さんの評判はどうなのかね
857: 名無しさん@おーぷん 2018/01/06(土)15:31:42 ID:5Av
>>852
ありえん
自分なら断固拒否する
他に貼り付けられたらずっと残るのに
譲歩して似顔絵、姓か名のみだわ
858: 名無しさん@おーぷん 2018/01/06(土)15:43:08 ID:4XC
>>852
大手の営業とかなら顔写真・名字・一言メッセージくらいなら見たことあるけど
いくらなんでも住所って法的に問題ありそうでない???
不満に思っている人が何人かいるなら、一人一人不満を言いに行くんでなくて
まとまって行くといいと思うけど・・・。
その時の相談を録音して、もしダメだったら労基に行けばいいと思う。
859: 名無しさん@おーぷん 2018/01/06(土)15:43:36 ID:fhz
>>852
むしろ今時は社員の名前すら公表しないのが普通かと
自分の会社は「さんはそちらの会社にお勤めですか?」と聞かれても
答えるなって周知されているなあ
社員の名を語って犯罪や詐欺を犯す人がいるかもしれないですよって感じで
自分が嫌という方向ではなく会社のデメリットを言ってみるとか?
実際住所まで出ると公的文書偽造とかもありえるよ?
867: 名無しさん@おーぷん 2018/01/06(土)16:45:36 ID:cyN
>>852
>会社の方針なら従うべきだし、合わないなら辞めるしかないよなーと思うけど今時はこういうの当たり前なのかなあ。
少なくとも法の建前からすると、個人情報をコントロールする権利はその人の人格権であり、法的保護に値する利益があると考えられています。
会社のHPに個人情報を晒す場合は、個人情報保護法上、会社は対象者の同意を明示的に取る法的義務があります。違反した場合は罰則までありますよ。