現代社会「人種差別?絶対ダメだよ」「でも知能差別や学歴差別はしまくるよ」←これ、欺瞞だよね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/28(月) 07:29:26.118 ID:rtj9Agkb0
>>49
知能も遺伝なんだから高学歴の親も知能が高くて高収入なんだから当然
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/28(月) 07:30:37.108 ID:FLKqtwqka
>>51
バカだなお前
本質は全く逆だろ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/28(月) 07:31:52.396 ID:rtj9Agkb0
>>53
逆じゃないよ
知能が高い人の親は知能が高い遺伝だからね
猿の親も猿だから人間みたいに賢い猿は産まれないでしょ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/28(月) 07:33:03.014 ID:CSGeTS+b0
まずは能力を数値化するところから始めないとな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/28(月) 07:37:22.222 ID:mWAnFMdn0
>>58
知能に関してはIQとか偏差値とか一応数値化自体は出来てるよね
知能差別の場合その点では容姿差別よりは解決の余地があると思う
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/28(月) 07:50:30.105 ID:CSGeTS+b0
>>62
IQと偏差値で問題解決能力や社交性を測れるならな
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/28(月) 07:44:26.965 ID:rGPcB35B0
まあ
あれだわ
一卵性双生児のすべての組が全く同じじんせいを歩むのならば
遺伝と環境がすべてを結果づけるという論も納得できるけど
かならずしもそうではないから
その学説は現時点ではかんぺきではないとおもうよ(´・c_・`)
それになんでも遺伝と環境のせいにしてしまうと
人間性という観点にかぎると下と上の差があきまくるようになるとおもうから
あまりすきな考え方じゃないかな。。
主題と論点かわってごめんね!!
この記事を評価して戻る