現代社会「人種差別?絶対ダメだよ」「でも知能差別や学歴差別はしまくるよ」←これ、欺瞞だよね
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/28(月) 07:52:20.191 ID:mWAnFMdn0
>>64
>下と上の差があきまくるようになるとおもうから
既にあきまくってる気が…
個人的にはいっそ能力は遺伝と環境の所産ですと公に宣言してしまった方が個人から劣等性という屈辱的なラベルを剥がし社会全体に蔓延している自己責任の風潮を弱めるという意味で幾分倫理的だと思う
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/28(月) 08:16:27.169 ID:X01vgbXJd
アインシュタインとして産まれてきたとしても
発達障碍を理由に人生落ちぶれてそう
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/28(月) 08:24:32.521 ID:2xBFZtjf0
出生差別をするとそのせいで能力の高い人間の割合が減るからなのに
あらゆる差別はいけないという教育はよくないと思う
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/28(月) 08:31:54.979 ID:e4dyHvvz0
だから所得税は累進課税で高所得者ほど税率が上がる仕組みになってる
それに生活保護もあるし、各種補助は高所得者は除外になってるものが多い
経済面では平等に近づける努力はされてる
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/28(月) 08:34:44.597 ID:mWAnFMdn0
>>88
まあ全く努力されていないとは思わないけど
依然として平等には程遠いと思うよ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/28(月) 08:38:44.198 ID:nCg+bgls0
>>92
機会は平等に与えられている
才能は不平等で人間には調整できない
親がちゃも調整できないから諦めろ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/28(月) 08:39:56.219 ID:Tt6V1iira
合目的的な区別は差別とは呼ばないよ
この記事を評価して戻る