トップページに戻る

【悲報】ワイ、悲しき『AI推進モンスター』になってしまう・・・・・


59:それでも動く名無し: 2025/03/15(土) 22:17:18.60 ID:Oqw0zNmbd

>>52
アホかお前
金なんか元から入ってこねーよ




60:それでも動く名無し: 2025/03/15(土) 22:17:35.14 ID:/P2aYYSJd

>>59





67:それでも動く名無し: 2025/03/15(土) 22:23:21.77 ID:dXneJWrr0

>>52
作曲家というのはスタジオ入りしてまず仮歌をアーティストに歌わせるわけやが
アーティストによって出ない音域や気に入らないフレーズ、逆に込めたいフレーズがあったりするわけや
そこで一瞬でキーを落としたりメロを差し替えるのが作曲家の仕事の本番や

あくまで作曲家の客は歌い手であって視聴者ではない
AIソングはいきなり完成品.mp4が出てきて後からの修正が不可能やから
現時点では商業的にはお話になりませんよという話や

でも特にこだわりのない同人ゲームとかには使えるかもしれへんな
ただそれなら過去にもフリー音源素材HPなんてゴロゴロしてたし
ぶっちゃけ危機感は全くないな





68:それでも動く名無し: 2025/03/15(土) 22:24:39.88 ID:N9YNFnfnd

>>67
これなんよな
midiデータで出てこない以上は使い物にならんわ




70:それでも動く名無し: 2025/03/15(土) 22:25:15.79 ID:nzD3u2nx0

>>67
せめてDAWでノート単位で弄れれば手抜きソフト…もといいいおもちゃになるんやけどな




75:それでも動く名無し: 2025/03/15(土) 22:28:43.94 ID:kNNdBFDq0

>>67
そう言うことなんだよね
現時点でAIソングが流行って困るのは魔王魂だけでしょって言う




62:それでも動く名無し: 2025/03/15(土) 22:18:09.09 ID:SgR3X3cG0

細かい注文はともかくAIソングにクオリティで勝てないなってのは薄々分かってるけどね
まだ目を逸らしたい段階なんや…
もう少し時間をくれ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 悲報 | ワイ | 推進 | モンスター |