トップページに戻る

【なんJ】釣りってコスパいい趣味かも思ったけどすげー金かかるな


168: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 11:32:03.86 ID:BIQtIDIa0

>>166
軽いから疲れにくい以上のメリット無いぞ




169: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 11:32:22.87 ID:hI8S7ckV0

>>166
ガイドとか糸通りなんかはスムーズやで
あと高いやつはティップがブレがないから狙い通り飛ぶ
ワイはネイティブトラウトしかやらないが他の釣りやと感度とか違いが出るんやろな




170: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 11:33:25.64 ID:MTiiZIz30

>>166
嫁が所謂エントリーモデルの竿使ってて俺がハイエンドの竿使ってるけど俺がまだ未熟な事もあるのかもしれないが川とか野池で釣るだけなら大差ないと感じるわ





172: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 11:34:11.62 ID:R4DY8Z7p0

>>166
自分の知識だと
渓流竿だけど
2万で8mの竿と7千円で3mの竿で
重さが同じくらいなんてことがある




167: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 11:28:41.64 ID:snqss56H0

船釣りとかだとタックルだけで10万、毎度餌仕掛けと乗船代で2万くらいかかるけど最近アホらしくなってきた




171: 名無しの実況民 2025/03/16(日) 11:33:52.95 ID:MIxdQFVCM

映画や漫画に出てくるコネで昇進した馬鹿な軍人が拳銃を見せびらかしているのと同じだよな

引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742085556/



この記事を評価して戻る




関連記事

【なんJ】日本に未確認生物はいるのか?山奥とかにはマジでいそうだよな
【なんJ】キャンプ人口が激減…お前らはなぜキャンプ場へ行かなくなったのか
【なんJ】実際ノースフェイスとかのブランドとワークマンどっちが高性能なんよ・・・?
【なんJ】登山家「山で迷ったらとりあえず登れ」登山家「沢を見つけて下山しろ」←これ結局どっちが正解なの?
【なんJ】ラム肉とかいうジンギスカン専用の謎肉

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

コス | J | 釣り | | 趣味 | |