新入社員「病気休暇を取ります」私「え?そんな病名聞いたこともないんだけど?」→結果…
969: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)22:42:04 ID:Soz
>>963
結局トリつけないのか。
アドバイス聞く気ないなら
どうしたらいいでしょうかとか聞くなよ。
968: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)22:28:36 ID:k9o
>>963
釣りじゃないとしてさ
>業務も今の物が体に合っていないのなら
>変わったらどうか提案していた
これ、一番ダメ
裁判になったらまず勝てない
970: りんご◆.X9/N4g8oc 2016/03/08(火)22:43:11 ID:XsW
トリップつけましたがこれで話を聞いてもらえるんですか
>>968
何故ダメなのですか?
病気なのに働いてくれと
彼女に私は頼んでいませんし会社も頼んでいません
体調が悪くて業務中に動けなくなったり
よく休んだりしては周りに迷惑が掛かるので
普通は自分で弁えるものでしょう?
自分の病気を知りながら
この仕事を選んだ判断の甘さなんですから
それに体調に合わない仕事をしていても
本人のためにならないと思います
973: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)22:56:52 ID:k9o
>>970
そう、それがパワハラなの
直属の上司が仕事を変われ、って言うのは、
お前の仕事はここにはないよ、
というのと同義なんで
人事権を嵩にきた嫌がらせと取られる可能性が
大きいわけ
>病気なのに働いてくれと
>彼女に私は頼んでいませんし会社も頼んでいません
>体調が悪くて業務中に動けなくなったり
>よく休んだりしては周りに迷惑が掛かるので
>普通は自分で弁えるものでしょう?
>自分の病気を知りながら
>この仕事を選んだ判断の甘さなんですから
>それに体調に合わない仕事をしていても
>本人のためにならないと思います
これ、身障者雇用とかに関してよく出てくる
典型的な悪い例だから
971: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)22:47:26 ID:Soz
>>970
プリマが独りで踊るスレへ行ってらっしゃい。
975: りんご◆.X9/N4g8oc 2016/03/08(火)23:04:32 ID:XsW
何故プリマへ案内されるのかわかりませんが
長々使うなってことなら行きます
>>973
仕事を変われとそのまま言っていません
何故この仕事に就いたのか、
病気をしてまで働いてくれと私も会社も頼んでいないのに
無理するなと諭したくらいです
人事権なんて嵩にきたつもりないんですが
そう取られるんですか
438: りんご◆.X9/N4g8oc 2016/03/08(火)23:12:10 ID:ZEm
パワハラの疑いをかけられた件で誘導されてきました
私の頭の上で話が進んでいたようで
誤解をどう晴らしたらいいかわかりません
とりあえず前のスレで去年に病気休暇を取った新入社員が
原因と思われるとわかりましたが
やはり私はパワハラの覚えがありませんので困っています
この記事を評価して戻る