トップページに戻る

新入社員「病気休暇を取ります」私「え?そんな病名聞いたこともないんだけど?」→結果…


946: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)20:51:56 ID:TJi

>>945
パワハラって本人には自覚がない場合がほとんどだからね
調査もあんた本人に聞くというより
周りの人に対しての事実確認がほとんどだと思う

周りの人達がパワハラの実態があったと
判断したんじゃない?
とりあえず我が身を省みてみたら?




949: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)21:03:59 ID:XsW

>>946
やましいことは何一つしていないと思うので困惑しています
20年ずっと同じ場所で奉職してなんの問題もなく
これまできたし方法を変えたりもしていません

強いて言えば去年の秋に私の下へ配属された新入社員が
聞いたこともない病気で突然病気休暇を取ったくらいです
私のせいで新入社員が病気になったと思われた、
ということでしょうか?




952: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)21:11:57 ID:TJi

>>949
自分から見る自分と
他人から見る自分は全然違うってことさ
真摯に受け止めて次のとこで頑張れ





948: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)21:02:35 ID:gIg

何をパワハラと言われてるのか具体的に聞いてきて




950: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)21:04:56 ID:mjt

何故処分されるのか直接上司にでも聞けよ




951: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)21:10:14 ID:XsW

>>948>>950
人事の課長からパワハラの内容は
部下への休暇の妨害とハラスメントと言われました
処分理由はパワハラと管理職としての能力不足だそうです

もし訴えたのが病気休暇をした新入社員ならば
女性同士なのでそんな言葉が出ることが不可解です
能力不足というのも管理職に付いて10年は経ちますが
今まで何も言われなかったので意味がわかりません




957: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)21:48:19 ID:k9o

例えばね

肝臓壊して入院した部下が居るとする
復職してきたとき、じゃ、快気祝いに一杯、
なんてのはダメだよね

うつ病から復職してきたときに、
今までの遅れを取り戻すために頑張れ、
なんてのもダメだよね

じゃ、どうする?
部下がかならず申告してくるものと思ってました、
では管理してることにはならない
上司たるもの、常に部下の状況を把握して、
心身ともに健康である状態を保たなきゃダメなんだよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

新入 | 社員 | 病気 | 休暇 | 病名 |