アメリカ人ってコミュニケーション上であまり難しい英単語使わないんだね
113: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/10/12(金) 10:27:12.48 ID:I8OnO2If0
研究する時はその分野の本が書けるように、でも学会発表は中学生でも分かるようにって教えられたわ。
実際は高校レベルの内容を無理矢理外国語の専門用語で発表してる様な人間が大半だけど。
116: 名無しさん@涙目です。(禿) [NL] 2018/10/12(金) 10:28:13.53 ID:aC4hDpMB0
親指立ててawesome!
肩をすくめてawesome
首を横に振りながらawesome...
138: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE] 2018/10/12(金) 11:02:54.10 ID:9MSR6kKB0
英語だけ勉強してもアメリカ英語はできない
突然フランス語ドイツ語スペイン語etcが飛び出てくるが今のアメリカ英語
142: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE] 2018/10/12(金) 11:06:45.16 ID:qVBK6jaE0
>>138
教養ある層向けの文章だとか説明も無しでいきなり日本語ぶっこんで来たりもするぜ
149: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/10/12(金) 11:11:52.40 ID:b9Awxq5x0
日本語:
株式会社△△
〇〇様
お世話になっております、株式会社◻︎◻︎の××です。
先日の☆☆案件は、その後いかがでしょうか?
お忙しいところお手数をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。
英語:
Dear 〇〇,
Can you please update the status for ☆☆?
Best regards,
××
309: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/10/12(金) 14:14:32.41 ID:MzuJke1q0
>>178
これは思う所あるなあ、何処かにも書いたがワーホリで知り合った関西訛りの英語話す奴のコミュ力が半端無かった
関西人 「オーケイ、だからテッドはもうベリータイアドやろ?」 ← 英語ですらないw
TED 「Yeah Im so exhausted」 ← 通じるんか~い
関西人 「ほれ見てみい」 ← お前も解るんか~い
そいつヒアリングだけは滅茶苦茶強かったんだよなあ
どうやったらあんな特異な進化を遂げるのやら
この記事を評価して戻る