トップページに戻る

【腸内環境】お前らマジで“腸”を大事にしろ“第二の脳”やぞ


54: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)08:13:18 ID:tJ4

>>49
コーヒー飲んどるわ
あかんのかぁ




57: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)08:16:55 ID:Oom

>>54
カフェインは体内の水分を排出しようとする働きと腸の運動を促す働きがあって
空腹時に腹にカフェインぶちこむと普段よりも吸収率が上がって上に書いた働きが暴走状態みたいになって腹荒れる原因になるで




48: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)08:11:16 ID:Jhq

乳酸菌飲料しばらく続けたけど効果は実感出来なかったわ





55: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)08:14:50 ID:SNR

過剰なストレスで腸閉塞から腸捻転になって小腸切らなあかんところまで行ったからもう無理




68: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)08:42:52 ID:0We

腸内環境ってどこまで良くすればええんや
食物繊維の摂りすぎも良くないって読んだし




73: 名無しさん@おーぷん 21/01/10(日)09:11:19 ID:md9

腸活の効果については実際に体調(下痢・免疫力)で悩んたワイが腸活でめちゃくちゃ改善したからガチやで
しかも特別な事やらんでもヨーグルト・食物繊維・ヤクルトで完璧や



この記事を評価して戻る




関連記事

【衛星写真】グーグルマップ見てたらすげえキモい場所見つけた、ここ何?
【遣い】日本発祥の伝説的な幻獣神獣って何だろ
【祖先】日本人の起源てどこ?
【教訓】生きてく上で知っておいた方がいい考え方を挙げて
【トーナメント】蠱毒実際にやってみるやつおらんか?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 環境 | マジ | 大事 | |