トップページに戻る

デパートの授乳室が混んでて入れないから、とその手前のスペースで授乳させてる母親にモヤモヤ。そこは離乳食やミルクをあげるための場所なんだけど…


864: 名無しの心子知らず 2015/10/14(水) 20:32:05.02 ID:YOXfFx6k

授乳室=母乳の人専用だと思ってたわ。

男性禁止って書いてるし。ミルクは父親でもあげられるから。

でも色んな事情の人がいるんだとここみて納得。

先着順で個室は使いたい人が使えばいいし、

個室あいてなくて大部屋みたいとこや調乳するとこで
母乳あげててもお互い仕方ないよねで済めばいいのにね。




881: 名無しの心子知らず 2015/10/14(水) 23:30:13.57 ID:uZBZDof9

この面倒くさい流れ見てるとやっぱ授乳は車に限るわw

都会だと金かかったとしても車移動が最強




882: 名無しの心子知らず 2015/10/14(水) 23:37:15.78 ID:ioj/QTGa

>>881

だよねw

東京なんて、電車移動で車内ではベビーカー邪魔だとか迫害されるわ

幼稚園の騒音がうるさいとか苦情がくるわ

授乳してると揉めるわ

読んでても貧困生活にしか見えない





889: 名無しの心子知らず 2015/10/15(木) 08:20:29.16 ID:0NATB1ah

授乳室あるだけいいじゃない

うちド田舎だからそんな設備のあるスーパーとか公共施設ないよ

むしろ憧れるわ超羨ましいキーッ

となりながら一連の流れ見てるw




890: 名無しの心子知らず 2015/10/15(木) 10:04:48.44 ID:1qY/Pmhg

うちも田舎だからあまり縁がないw

こないだ赤ちゃん本舗で初めて授乳室入ったわ

出がけで寄ったからミルクの用意無くて母乳あげたんだけど

完全個室じゃなく、ベビールームの一角をカーテン仕切にして、
ネカフェのオープン席みたいな
横仕切りのあるベンチが6個くらい並んでた

がら空きだったから見えないように端っこ座ったからいいけど、
前から丸見えだから女同士でも恥ずかしいなぁとモヤ

あと、席は6個もくらいあったのに
授乳クッションは1個しかなかったのもモヤモヤ

自分で用意するか、クッション無しでもあげれたら良かったけど、
うちは無いとうまく飲まなくて

使ってたらクッション待ちの母子がきて、順番待たれてしまった

その子が泣き出したから申し訳なくてひどく焦った

近所だから長居するつもりなく出てきて、
用意が甘かった自分と設備に色々とモヤモヤ

ベビールームの大部屋も立ったままおむつ変える台が並んでただけで、
ミルク与える時も授乳コーナーのベンチであげる風だったよ



この記事を評価して戻る




関連記事

実家の両親に次に買う車は派手な色にしようと思ってると言ったら「葬式に行くのに失礼だ」と反対された。派手な色の車でお葬式に行くって失礼なの?
妻が妥協で俺と結婚したみたいになってやるせない。冗談だったとはいえ話の流れで「イケメンと結婚したかったなw」と言われたんだけど…
結納の日に義両親が私実家に差し出したのが饅頭一箱と私への指輪だった。この指輪を鑑定士に見てもらったら「一万円くらい」と言われたのですが…これは普通ですか?
俺は子供を育てたいという思いはあるけど産むのは可哀想という考え方。だから養子縁組した子を出来るだけ幸せに育ててあげたいんだが…同じ考えの人いる?
同じ会社の女性(24)からの好意に応えてもいいのかどうか悩んでる。職場の恋愛なので失敗は出来ないので事前調査として興信所を入れたらいくつか気になる点が…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| デパート | 授乳 | 手前 | スペース | 母親 | 離乳食 | ミルク | 場所 |