トップページに戻る

「サラダ」って江戸時代には何て言われてたのだろう?


109: 名無し募集中。。。 2020/10/19(月) 05:09:29.27 0

なんの加工もせず皿に盛って醤油かけただけみたいなのは無かっただろうなぁ
多分、当時の人にサラダ出したら馬じゃねえんだよとか怒られると思う

転載元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1603037506/



この記事を評価して戻る




関連記事

マジでこれだけは日本製じゃないとダメな物
これ日本の大人より頭良くね? フィンランドの小学生が考えた議論ルール
【悲報】「とりあえず3年は働け」とかゆう風潮、完全に無くなるwwwww
葬儀屋「火葬プランはどうなさいますか?」 ワイ喪主「直葬で(即答)」葬儀屋「直葬ですか!?(ちょい引き気味)」
この宇宙に生き物って何のためにいるんだろうな?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

サラダ | 江戸 | 時代 |