披露宴直前、新郎のネクタイを義理叔母が「あらん」とかいいながら直していて、微妙な雰囲気を感じていた。キャンドルサービスの時に新郎と義理叔母が!?
334: 2007/04/10(火) 17:51:57
部長の愚痴は主として、A社を切るまでの間先輩を配置換えするべきか否か。
でしたね。A社が切られるのは既に決定事項みたいです。時間はかかるでしょうが。
披露宴の費用についてはもともと新郎側が全額負担することになっていたそうで
その点は一安心です。
336: 2007/04/10(火) 18:01:34
披露宴終了後、新郎父が新郎叔父に対して「息子の披露宴を台無しにした」と
怒りつけたらしいんですよね。で、兄弟げんかがこじれてA社B社を完全分離
することになったというのがB社社長の説明だったそうです。
それだけのことで完全分離することになったとは誰も信じては居ませんが。
341: 2007/04/10(火) 18:20:30
>>336
説明を信じてもらえなくても
本当の事は言う必要は無いからな
日本人の良い所でも有り悪い所でもある
本音と建前だな
338: 2007/04/10(火) 18:08:37
199さん乙
噂は光の速さでまわるというのを実感した
339: 2007/04/10(火) 18:12:51
仕事絡みでまとまった話なのに、新郎側から連絡がないなんてありえねー
そんな社長と二代目じゃあ潰れるわ
199乙新婦先輩乙199の会社乙
389: 2007/04/10(火) 22:03:14
>>199も「内輪のもめ事楽しくて仕方ねーwwwww」みたいな
おばはんのにおいがぷんぷんするよ。
たまたま舞台が会社だったってだけでさ。
身内の事をだれも興味持ってないのにべらべら喋る人こそ
おばはんなんじゃないの?
418: 2007/04/11(水) 07:35:16
>>199の話は、会社の内情が書かれているからこそ不幸度が増して面白い
披露宴のアイコンタクト一つで、新婦も披露宴会場代も大口の取引先も失ったんだぞ
この記事を評価して戻る