【天文】土星の衛星、一気に128個も増える 現在274個
1: 名無しさん 2025/03/13(木) 18:38:52.01 ID:8JujHlyJ
土星の衛星、一気に128個も増える 現在274個 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/13/news147.html 2025年03月13日 12時25分 公開 [ITmedia]
国際天文学連合は3月11日、土星に見つかった新たな衛星128個を認定したと発表した。これで土星の衛星は274個となり、木星の95個を超えて太陽系で最も多くの衛星を持つ惑星となった。
台湾、カナダ、米国、フランスの天文学者で構成される研究チームが、ハワイのマウナ・ケア山に設置された「カナダ・フランス・ハワイ望遠鏡」(CFHT:Canada-France-Hawaii Telescope)を使って発見した。
(略)
※全文はソースで。
2: 名無しさん 2025/03/13(木) 18:48:43.43 ID:3JpMyilS
どーせいっちゅうねん
3: 名無しさん 2025/03/13(木) 18:56:57.15 ID:jAN1EBjb
そもそも輪が衛星の集合体だろ
4: 名無しさん 2025/03/13(木) 18:56:58.48 ID:ckECoad1
なんでわーほしには一個しかないの?
世の中平等なんてない。生まれつきみんな不平等だ
16: 名無しさん 2025/03/13(木) 22:50:51.05 ID:oEwOrm/m
>>4
ゴミみたいのが二つ三つあるらしいぞ
18: 名無しさん 2025/03/14(金) 06:51:25.20 ID:4WlFR+uq
>>4
月がデカすぎて軌道が安定せず月に落下したりどこかに弾き飛ばしたりする
つまりヤンデレ
5: 名無しさん 2025/03/13(木) 19:24:54.14 ID:n5sucRU9
衛生の残骸が100万個以上あんだろ太陽系で一番だかんね