【悲報】キャッシュレス決済、手数料取りすぎてお店が現金のみへ
93: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 06:30:27.44 ID:rNQXILXL0
>>80
消費税は金持ちほど払ってるのだから悪くないという見方も出来るんや
他の税率を下げられているという見方も出来なくはない
問題はこの国やと一律でガバガバなとこやね
もう少しガス抜きで食料品は除外とか住宅なんかは2000万まで非課税とかやれば良かった
98: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 06:32:02.55 ID:CGuPpZyf0
>>93
金持ちでも乞食でも必需品の消費はそう変わらない
食品非課税贅沢品のみ税率上げるなどしないと
82: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 06:27:16.97 ID:vOwyzD6B0
キャッシュレス派は当然のように自分が上にいるつもりなのがおもしろいよな
本当に他には何もないド底辺なんだろうな
こんなことで上も下もあるかいな
83: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 06:27:26.97 ID:aNJkHJs60
近所に支払いは現金のみのラーメン屋があるけど繁盛してるよ
88: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 06:29:37.75 ID:LhLjLUWd0
>>83
ラーメンとスーパーとか一緒にすんな
92: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 06:30:13.97 ID:SdVFbIXb0
どこも店専用のプリペイド入れ出しとるよな
103: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 06:33:28.58 ID:CGuPpZyf0
>>92
物理カードならいいけど
アプリだとクソなやつ引継ぎできないとか
めんどうなのあってマジギルティ
この記事を評価して戻る