【悲報】キャッシュレス決済、手数料取りすぎてお店が現金のみへ
61: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 06:21:21.39 ID:B60QhvIj0
利益からじゃなくて売上から持ってかれるのが最悪なんだよな
62: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 06:21:43.56 ID:Y0aOZLdW0
売上の3%ってさ、スーパーみたいなとこだと、原価を引いたやつの1割超えるんだよな。
1000円売って80円が消費税で原価が720円でGPが260円しかないのに。
物件費人件費その他払って、ネットが2%とか1%あれば上等の世界なのに、3%払ったら赤字になっちまう。
69: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 06:23:39.97 ID:3WqqJ3gZ0
海外のキャッシュレス決済の手数料は0.5%とか
国によっては法律で上限が決められてたりする
荒稼ぎするキャッシュレス決済事業者に公金投入する日本は異常
72: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/03/15(土) 06:24:28.93 ID:EPZp/X560
何使うべきかおすすめ教えてくれ
LINEペイ終了して彷徨ってるんやが
74: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 06:25:12.70 ID:B60QhvIj0
>>72
au Payでポンタポイント貯めてポンタグッズゲットや
77: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 06:26:29.49 ID:8KXssR360
どこでも導入してるシステムを使えない店は淘汰されるのみ
80: それでも動く名無し 2025/03/15(土) 06:27:06.59 ID:cpEDAM290
8%の手数料とは 取りすぎだろう 消費税という手数料
この記事を評価して戻る