トップページに戻る

大正時代の人って何を食べてた?


168: 金星(西日本) [DK] 2020/12/11(金) 20:12:22.13 ID:3f1hEruL0

>>157
宮沢賢治の世界だな

一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ




169: ケレス(ジパング) [EU] 2020/12/11(金) 20:12:34.21 ID:ynuYDZ690

>>157
塩分高スギィwww




204: グレートウォール(SB-iPhone) [KR] 2020/12/11(金) 20:40:06.42 ID:VIGlV8bb0

>>169
運動量がダンチ





158: ベガ(神奈川県) [RW] 2020/12/11(金) 20:07:49.23 ID:BHqyEZQy0

かつては脚気が国民病でアリナミンが普及してようやく解決したという歴史がある
今でこそ強化米とかあるけど、やはり米は玄米を食うべきだね




165: ポルックス(東京都) [ニダ] 2020/12/11(金) 20:10:48.48 ID:QViLe03Y0

来客があると鶏〆て鶏すきだったらしい




174: アケルナル(神奈川県) [US] 2020/12/11(金) 20:15:12.94 ID:ztzLuxtg0

貧しい地域では主食をとにかくガツガツ食うんだよ。これは昔から世界共通。




178: セドナ(光) [US] 2020/12/11(金) 20:19:05.96 ID:Q5O8ISTb0

日本人が小さいのも分かるな…
大正昭和の日本人は本当悲惨だ、平成と令和生まれは本当全てに恵まれてる




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

大正 | 時代 | |