【動画】改札の『VISAタッチ』、マジで速くなるwwwwwwwww
134:名無し:2025/03/13(木) 17:18:49.728ID:s0Eb/M5Jj
>>108
クレカすら出すのが面倒な時に使うで
166:名無し:2025/03/13(木) 17:31:40.008ID:sx6k32v92
>>134
?????
いやクレカもFelicaもIDやらクイックペイもスマホに登録できるだろ
175:名無し:2025/03/13(木) 17:38:32.242ID:s0Eb/M5Jj
>>166
楽天とライフカードメインで使ってるけどタッチ決済に出来ないんや
だからそれで払う時は元から紐付けしてたQUICPayとIDでやっとる
111:名無し:2025/03/13(木) 17:08:02.278ID:x/PsHMTbi
コンビニスーパーの通信時間無駄に長いよな
あれなんなん
125:名無し:2025/03/13(木) 17:13:38.869ID:ZBUQSmwuj
>>111
回線が社内のイントラ経由やからやろな
この品質に依存しとるところが多い
117:名無し:2025/03/13(木) 17:10:13.853ID:fDhVma3R8
駅の改札とか言うガラパゴス環境にこもってたからな
QUICPayとかワオンに任せるんやなくてSuica自身でマーケティングするべきやったな
123:名無し:2025/03/13(木) 17:13:01.367ID:fyFkZ/qRQ
>>117
それJR東はやろうとしてたけどFeliCa共同開発したソニーに駄目って言われたんや
ソニーがEdy作ってそっちで儲ける計画立ててたからなんやけど結局失敗してEdy事業は売却してた
この記事を評価して戻る