縄文人「朝はどんぐり拾い、昼は貝塚に貝捨てて、夜は徹夜でマンモス刈り」
186:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:05:31.20ID:a+ef8q9W0
マンモスって狩の対象にするほど美味いもんだったのかな
196:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:06:48.46ID:vP/qjtbz0
>>186
絶滅するくらいには美味かった
191:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:06:17.09ID:JBNNsyhE0
明かり無いから夜は何もできんやろ
197:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:07:08.92ID:+XJ/sm3Td
突然セ●クスしても周りは全然気にしてないんだろうな
198:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:07:25.64ID:FbrbNQjQr
猫とか飼ってたんかな
203:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:08:59.34ID:m8mi1Y1f0
>>198
今は弥生時代あたりからネズミ駆除の目的で飼われてた説がある
210:風吹けば名無し:2021/03/13(土) 08:09:50.95ID:lsOWJAOv0
>>203
賢いなー
この記事を評価して戻る